こんにちは!ささみです。
婚活を頑張っている女子の皆さん、こんなお悩みはありませんか?
同時並行が効率的とみんな言うけれど、何か違和感があって出来ないんだよね。
やっぱ無理しても並行した方が良いのかな。
割り切ってビジネスライクに婚活に挑むべき、という世間の風潮はありますがそれでも気持ちがついてこないということもありますよね。
誰もがそんな風にドライに振る舞える訳ではありません。
そこで今回は、婚活で同時並行をすることに罪悪感を感じてしまう方に向けてベストな立ち回り方法をお伝えしていきたいと思います。
パッと読むための目次
1.婚活で同時進行に罪悪感を感じる理由【まじめだから】
そもそも同時並行に罪悪感を感じてしまう理由は、あなたがとても真面目で正義感が強い人だからです。
あなたはちょっとした嘘をつくことですら気持ち悪くて出来ないのではないでしょうか?
そんなあなたのまっすぐなハートは今の時代ではむしろ貴重です。
浮気や不倫の多い今の世の中で、あなたみたいに真面目できちんとした価値観であれば素敵な奥さんになれるでしょう。
確かに同時進行するにはあまり向いていないかもしれませんが、その分結婚後に迷わず家庭を大事に出来るタイプなのでまずは安心して欲しいと思います。
2.出来ないことは出来ない!割り切りも大切
どんなに周囲の人に婚活は並行して進めた方が良い、と言われてもあなたには受け入れられないでしょう。
人間向き不向きがあるというものです。
同時進行に気持ち悪さを拭えないまま無理に同時並行することは、あなたの心をすり減らしていきます。
自分の気持ちも分からなくなり、婚活自体からフェードアウト・・ということにもなりかねません。
そうなるくらいなら、『私には同時並行は出来ないんだ!』と割り切った上で活動を続けていく方があなたには合っています。
3.真面目な人のベストな立ち回り
同時並行な苦手な真面目な人は具体的にはどう立ち回れば良いのかと言えば、この様な立ち回りがおすすめです。
①出会い自体がない状態では、まずはいろんな出会いの場に行く
②良いなと思う人が出来たら、思い切ってその人に絞って他の人と会うのをやめる
③良いなと思う人との雲行きが怪しくなってきたら、他の人を探す
同時進行が出来ないというのは、突き詰めていけば『複数の人といい雰囲気になることが無理』ということです。
例えば、Aさんとは手をつないでいて、Bさんからは告白されてはいないけどほぼ付き合う空気・・みたいなのがどちらにも不誠実な気がして嫌なんですよね。
同時並行でデートし続けるとこの様な状況になってしまうこともあるでしょう。
また、自分が良いな思っている人がいるのに、他の人とも並行して会うのがプチ浮気?の様に感じてしまう、ということもあるでしょう。
であれば、自分が良いな、この人と進展したいな、という人が見つかったらその人に絞ってしまいましょう。
他の男性とのメールやデートは一旦やめておきます。
婚活での出会いは、大体1か月もすれば進展するのかそのままフェードアウトなのか、およその答えは出ます。
進展する場合は彼から頻繁に誘われる様になったり告白されますが、フェードアウトの場合は『仕事が忙しいから』みたいな理由で徐々に連絡が減っていきます。
まずは1か月の間に良いなと思う人に集中してみて、フェードアウトされそうだなと感じ始めたらその時点からまた別の人を探すのが良い立ち回り方法です。
これなら誰も傷つけずに済みますし、複数の人と良い感じになっている訳ではないので罪悪感を感じることもありません。
4.男性の見極めと婚活再開はとても大切
同時並行は苦手でも良いですが、下記の2点はしっかり見極めが必要です。
✔今良いなと思う人と進展しそうか
✔婚活再開の時期をするならいつ頃するか
デート相手も絞り、彼から連絡が来なくなっても待ち続けてしまい、その後の婚活再開も遅い・・となると本当に結婚までの道のりが遠くなってしまいます。
同時進行に罪悪感を感じやすいタイプの方はこの負のスパイラルにはまらない様に注意が必要です。
とは言え、直接告白してフラれる場合はハッキリ脈なしなのがわかりますが、徐々にフェードアウトされる場合だとちょっぴり期待してしまうものですよね。
そういう場合には、『2週間全く返信がなかったら次の人を探し始める』みたいなルールを決めてある程度は機械的に婚活をさばいていく・・という視点も必要です。
5.管理人の体験談
私自身も、婚活当時は同時並行はどうしても苦手でした。
27~28歳の時に結構真剣に婚活をやっていましたが、中々彼氏が出来ない中でも同時並行は上手く出来ずにいました。
当時は結構悩みましたよ。笑
って思っていました。
それでも、どうしても自分の性に合わないことは出来ないんですよね。
だから割り切って、『私は一点集中型で行こう!!』と決めて活動していたら今の主人と縁がありました。
もちろん効率的ではないので、ちょっと時間がかかりましたが私にはこの方法でよかったと思っています。
世間で推奨されているスタイルが自分に合うとは限らないので、自分のやりやすい方法にアレンジして婚活していくと良い結果に繋がると思います。
6.併せて読みたい
正直すぎる人ならではの婚活における強みを掘り下げましたので宜しければどうぞ。↓
フェードアウトされた彼に最後に送るべきメールとは?
『彼氏がいたことない』はこうやって伝えよう!
婚活おすすめコスメはこちら!↓
https://beauty-up-labo.com/cosmetic/
新しい人と出会いたいなら婚活サイトがおすすめ!↓
ここまで読んで頂きありがとうございました。