こんにちは!ささみです。
こんなお悩みはありませんか?
『友達が美しすぎて、自分がものすごくブスに感じて辛い』
『自分がいくら綺麗にしたところで、美人の友達の前ではそんな努力消し飛んでしまう』
美人の友達がいる人、あるあるだと思います。
美人の友達って、『わ~キレイ!』って純粋に思う反面、『・・それに比べて私は・・』という気持ちを引き起こしやすい存在でもあります。
そこで、今回は美人な友達と比べて辛くなる事を止めるための方法についてお話していきたいと思います。
『こんな劣等感を感じていることを人に相談しづらくて悩んでいる』
『自分がみじめに感じてとにかく辛い!』
という方の気持ちが軽くなる考え方を紹介していきますので、是非ご覧になっていってくださいね。
パッと読むための目次
【美人の友達の隣は劣等感で辛い】理由は顔さえ良ければ全て上手くいくと感じているから
あなたが辛くなる理由は、ズバリ『自分も顔さえ良ければ全てうまくいったのに』と心の根底で感じているからです。
私自身の体験談をお話しますね。
私には大学生の時に佐々木希似の超かわいい友達と、北川景子似のめちゃくちゃ美人の友達がいました。
彼女たちは常にモテモテで、どんなに受け身でも自分が付き合いたい人とあっさり付き合えていました。
デート後に毎回、家の前まで送ってもらえるのは当たり前。
記念日にはサプライズで大きなバラの花束を貰ったり、誕生日には旅行&高いブランドバッグをもらうのも普通のこと。
正に至れり尽くせりです。
対して、ルックスの冴えない私は、頑張っても頑張っても彼氏が出来ず、気になる人にメールしても返信すら中々もらえませんでした。
自分とのあまりの違いに打ちのめされていました汗
そんな美女たちは性格も良かったので、普段は普通に仲良くして一緒に遊びにいくことも多かったですが、
間近で見る彼女達のお顔はやはりとても整っていましたね・・。
オマケに美人の子って何故か実家太い率高かったです。
そして会社員になっても、やはり同期の美人の子は常にチヤホヤされるし、ミスしても怒られないし、優遇されまくりなのを目撃しました。
自分だって顔さえ良ければ、きっと何の不自由もない人生が送れたんだろう・・・
そんな風に感じましたね。
同じ様な体験をしている人もいるでしょう。
これが、多くの人が美人が羨ましくなる大きな理由なんです。
【美人の友達の隣は劣等感で辛い】でも美人だからこその根深い悩みもある
しかしながら、長年美人の女性が身近にいたことで『美人には特有の悩みがある』ということに気づきました。
と思ったかもしれませんが、案外そうでもないんです。
具体例を挙げていきますね。
美女の悩み①自分が正直興味のない多くの男性から好意を寄せられて断るのが本当に大変
美女は当然多くの男性を引き寄せます。
中にはハイスペックイケメンも混じってますが、ハイスペックイケメンすら寄ってくるということはそれ以外の男性も相当集まるということ。
- 全然興味のない人から連絡先をしつこく聞き出される・熱心にメール・電話が来る、飲み会の誘いも頻繁。
- 会社のおじさん・上司にも溶けた蝋燭みたいな顔でデレデレされるし、『○○ちゃん』と馴れ馴れしく下の名前で呼ばれる。
- 男性がやたら距離が近い。
- 全く好意なんて微塵も見せてないのに、うっかり告白されてしまったら丁寧に断らなければいけない。
- とにかく相手の好意を断ることが精神的に疲労してシンドイ。
ジャニーズばりのイケメンにばかりモテたらそれは楽しかろうと思いますが・・
現実にはそうでない人の方が多いですよね。
職場で男性社員から怒られづらいので仕事がやりやすい反面、慣れ慣れしくされるしんどさもあるようです。
美女の悩み②女性に意地悪される
どの美女にも大体共通していたのが、『なぜかいつも意地悪してくる女性がクラスや職場にいる』ということでした。
また、就活やバイトの面接の時は面接官が女性だと落とされることが多く、職場では女上司にきつく当たられることもある、ということでした。
誰かから優遇されるということは、逆もまた然りということ。
日本は依然として男性社会ですが、それでも女性の割合は増え続けています。
本来味方のはずの女性社員にキツく当たられるのは、精神的にもシンドイはずです。
美女の悩み③男性が多く寄ってくるから迷ってしまい、結果独身ということもある
美女にはとにかく多くの男性が集まってくるので余裕があります。
それに、出来るだけ良い人と結婚したいというのは誰もが思う事ですよね。
だからこそ、多くの男性が寄ってきても結婚相手を決めきれず、結果独身・・というパターンもあります。
厳しい話ですが、30代になってから理想を今更下げることも出来ず、婚活にひっそり苦労している美人な女性は案外います。
若い時に選択肢が多すぎた人程この状況にはまっている気がします。
選択肢が少なければ迷うことはありません。
腹をくくって結婚に飛び込めますが、いくらでも案件があったら『もっといい人いるかもしれないし・・』と決断を後回しにしてしまうのが人間というもの。
決断力があまりない人には却って選択肢が多いことはマイナスに働きます。
美人の友達の隣は辛いけど、幸せの量は意外と皆変わらない?
俯瞰して見れば、美女にもメリット・デメリット両方あることが見えてきます。
美女は、素敵な男性と恋愛に発展しやすいことが何よりのメリットですが、それに付随して大量にめんどくさい&辛いことがついてきます。
同性からの激しい嫉妬を向けられることもあれば、女性社会の中では損することも多いです。
対して、もしルックスに秀でていなければ、確かに出会いの数は少ないでしょう。
でも、だからこそご縁を大切にするので結婚を決断しやすく、出会いはあるのにいつまでも独身という状態にはなりにくいはずです。
全然興味ない人からデレデレされて面倒な思いをすることもなければ、同性から嫉妬でいじめられることもありません。
そういった意味ではストレスのない平穏な日々を送れます。
男性からは冷たくされることがあるかもしれないけれど、それは美人が女性社会の中で損するのと似たようなものです。
こう考えてみると、それぞれにメリット・デメリットがあり、計算してみれば幸せの総量はあまり変わらないのかもしれません。
【顔さえ良ければ全てのことが万事うまくいく】は幻想だと分かるはずです。
あなたの人生を輝かせよう!
トータルで見てみたら幸せの総量が変わらないのだとしたら、美女を羨む理由もありません。
そんなことよりも、自分の人生に目を向けた方が断然良いです。
チヤホヤされること以外の楽しみを見つければ良いんです。
趣味や打ち込めることを作って、自分で人生を彩っていきましょう。
どんな人だって歳を取り、いつかおばあちゃんになります。
長い目で見たときに、チヤホヤされることだけで満たされてきた人と、自分の趣味を持って自分で人生を輝かせてきた人、どちらが良いと思いますか?
人生は長いですから、自分の人生を自分で切り開いていきましょう!
もし、ルックスのことで悩んでしまっている女性が、今回のお話で少しでも心が軽くなれば幸いです。
併せて読みたい
それでも美人が羨ましいあなたを励ます記事はこちら↓
美人と同じ職場で扱いの差がひどすぎた話。そんな会社は辞めてもいいと思う↓
自分なりに綺麗になるぞ!まずはダイエットだ!という方はこちら↓
ここまで読んで頂きありがとうございました。
美人な友達につい嫉妬心を抱いてしまう、怖いと思ってしまう自分が嫌でしたがこの記事を読んでこんな考え方もあるのかと気持ちが軽くなりました!ありがとうございました
まるこさん
コメントありがとうございます。
気持ちが軽くなったら良かったです!考え方次第でちょっぴりラクになれるものですし、楽になったもん勝ちだと思うので、楽しく生きましょう!