お悩み相談室

【結婚相談所の入会を迷う理由】費用が高い&イケメンはいるの?

こんにちは!元婚活戦士のささみ@AndSasami(Twitter)です!

 

最近、『結婚相談所に入ろうか迷ってて・・』という相談を多くもらいます。

相談所入会をためらう理由は実に人それぞれです。

 

ふと、きっと同じ様に『○○が気になって入会迷ってる💦』とひっそり悩んでいる人も多いかなと思いました。

そこで『あなたが相談所入会を迷う理由』についてツイッターで募集してみたところ、さっそく悩めるフォロワーさんから相談をもらいました。

なので、フォロワーさんの相談に答えていきたいと思います!

結婚相談所の入会を迷う・・。料金が高い!あとイケメンているの!?

相談内容

ささみさんこんばんは。婚活中の30歳女性です。

まさに最近、結婚相談所の入会を迷っています。

 

時々休みつつもう2年近く某oネットをやっているんですが、乗り換えや両方やるなど迷っています。

今はお見合い自体はなんとかできるのですが、一回会ってから次に進まず会った人数ばかり増えていきます。

アドバイザーさんは優しいですが、言い方はよくないですが耳障りのいいことしか言ってくれず、相手がどう思っているかややり取りで困っていることを一人でうまく解決できないでいます。

このままさらに年数を重ねても歳を取るばかりで怖いです。

婚活を始めた当初から相談所にしておけば20代だったな…と少し後悔もあります。

相談所をためらう理由は

・料金が高いところ(成婚料もあるところ)

・やっぱり顔も見てしまうので、相談所にはイケメンさんは少ないのかもという印象

などです。

長くなってごめんなさい。回答いただけたらうれしいです。

ささみさんのお言葉、いつも優しく励ましてくれて元気をもらっています。

ラインもツイッターもみています。これからも参考にさせていただきます。

 

ご相談ありがとうございます。

ささみからの回答

相談所と並行してみては?

oネットでは、相談者さんが良いなと思う人とお見合いは出来てる感じですかね?(顔が好みの男性含む)

 

>相手がどう思っているかややり取りで困っていることを一人でうまく解決できないでいます。

この辺を具体的にもう少しお聞きしたいですね。

例えば、『相手の自分への熱量を知りたい。脈はあるの?待ってていいの?』等が知りたいとか、『返信が途絶えた彼にメッセージを送りたいけど、具体的にどのタイミングでどう送れば良いか分からない』など悩んでしまうという感じですかね?

 

だからこそ、せっかく良い人には出会えているのにうまく進展させられなくてヤキモキしてしまう・・という感じでしょうか。

痒いところに手が届くサポートを・・!頼む・・!!ってなるのは分かります。

 

となると、とりあえずこういう手もあるかなと思いました。

  • この辺りをもっとサポートして欲しい!って率直にアドバイザーにお願いしてみる
  • アドバイザー交代をお願いしてみる

 

ただoネットはお値段がリーズナブルな分『案件は紹介するから、基本自分たちで頑張ってね』というところもありますよね。

だからこれ以上のサポートは実際難しいかなぁという印象です。

痒い所に手の届くサポートを頼むのであれば、やはり仲人のいる相談所が適していると思います。

 

とは言え・・

  • 相談所には好みの人がどれくらいいるか分からない
  • oネットで好みの人に会えてはいる

 

という状況であれば、まずはoネット&相談所を並行してやってみるのが良いんじゃないかなあと思いました。

相談者さんの婚活のネックになっている部分て、要は『好みの人と出会えるけど、2回目のデートに繋がらない』という部分かと思うんです。

 

であれば、そのネックになっている部分を相談所で指摘してもらってパワーアップしつつ、その知見をoネットでも活かす、みたいな合わせ技が良いのでは?と思いました。

相談所に入ればそっちの出会いも拾えるメリットもありますしね。

 

相談所は恋愛教習所みたいなところ

まず相談所は高いって思うのは分かります。

入会金20~30万て・・マジか~!ってなりますよね。

ただ、相談所って教習所みたいなところだと思うんですよね。

 

例えば車の免許取るのって教習所通って『正しい道路交通法』を学びますよね?

それで大抵の人はちゃんと運転出来る様になる。

 

でも恋愛・結婚てそうじゃないですよね。

人生ですごく大事な教科なのに、誰も教えてくれない。

だからこそ正しいやり方が分からず迷ってしまう。自分のやり方の何がダメなのか分からない、みたいな・・

 

 

なので、相談所って男性を紹介してもらうこと以上に『正しい恋愛や婚活のノウハウを丁寧に教えてもらえる恋愛教習場』としての役割が大きいと思います。

それでその方法が分かることで、相談所以外の出会いもモノにしやすくなるみたいな。

 

相談所は確かに高いですよね。

なので実際に相談所に入るかどうか・続けるかどうかは、上記のメリットに対して相談者さんがどれくらいの価値を見出すかによると思います。

 

イケメンはそもそも希少種

イケメン自体がそもそも希少種ですし、相談所には少ないという傾向は確かにありそうです。

とは言え、会員数多いところだったら好みの人と出会える可能性は0じゃないし、トライしてみても良いのでは?と個人的には思います。

運命の出会いがどこにあるかはやってみなければ分かりませんしね。

 

それに『自分好みの独身男性ばっかりの出会いの場』というのもないものです。

 

好みのルックスなことが前提事項という場合はアプリの方が良いかもしれませんが、そうなると『このイケメンは本当に独身か?』を確認するというところからスタートになります。

既婚者だったら再スタートです。

 

その辺りは、相談者さんが何歳までに結婚したいか?とどれくらい理想を求めるのか?とのバランスによると思います。

なかなか難しいところではありますが、何かしら方針を決めて動いていくのが良いかなと!

 

また何かあればマシュマロかLINEからどうぞ~!

 

併せて読みたい

お見合い相手の交際の意思の確認代行してくれたり、やりとりで困ってることをアレコレ相談出来る様な手厚い相談所も実際にあります。そういったところを選ぶならココ↓

https://beauty-up-labo.com/20-marriage-agency/

 

マシュマロ相談&LINEやってます!

普段はツイッターで婚活のコツをつぶやいています。

twitterアカウントはこちら→ささみをフォローする

軽く相談してみたいな~という方は、マシュマロから受け付けるのでこちらからどうぞ♪

 

LINE始めました!LINE読者限定コンテンツの配信もあるので、良ければ友達追加して下さい♪

友達追加はこちらをクリック→LINE

ここまでお読み下さりありがとうございました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です