『婚活もう頑張れない・・結婚しない生き方ってアリ?』
こんなお悩みに答えます。
さて、私はこんなツイートをしました。
https://twitter.com/AndSasami/statuses/1149638176341811201
いつもこんな風に結婚する方法を発信してる私ですが・・
結婚は無理にしなくても良いものと思ってます。
結婚する自由もあれば、
結婚しない自由もある。
『この人とずっと一緒にいたい』と思える人に出会えたら結婚したら良いし、
そうでなければ無理にしなくても良い。
普段は結婚する方法について発信しているのですが、『結婚しないこと』も一つの選択だと思っています。
- どうして結婚しなくても良いのか?
- 親からのプレッシャーはどう考えれば良いのか?
- より良く生きるにはどうすれば良いのか?
などなど、ツイートを深堀していきます。
パッと読むための目次
結婚しない生き方だって全然アリ!もっと皆自由に生きれば良い
結婚をしない生き方もアリですよ。
何故なら、あくまで結婚は幸せになるための一つの手段に過ぎないからです。
例えば、結婚以外で幸せに生きる方法はこんな風に色々あります。
- 好きな国で自由に暮らす
- 仲良い独身の女友達同士で同じマンションを借りて、老後も楽しく暮らす
- 旬の美味しいものを食べて、たまには贅沢な旅行をして、おひとり様を楽しむ
- 自分の趣味の道を極める
幸せになる方法が結婚しかないのなら、頑張って結婚した方が良いです。
しかし実際はそうではないですよね。
結婚以外にも人生を楽しんだり、幸せになる方法は沢山あるのだから、そちらに目を向けても良いと私は思います。
結婚は『出来たら良いもの』ですが、同時に『しなくても良いもの』でもあります。
ホントに無理だったらしなくても良い。
結婚以外でも人生を輝かせることは出来る。
これを知ることで、婚活の苦しみが軽減されると思います。
親の意見は気にしすぎなくてOK
とは言え、皆さんの親御さんは『早く結婚しなさいよ』と圧をかけてくる場合も多いと思います。
『1人で生きることにしたからさ!』と言って、親に『そっか~!』と納得してもらえれば良いですが、なかなかそうもいきませんよね。
親が自分を心配しているのも分かるし、親に孫の顔を見せてあげたい気持ちだってありますよね。
でも、私はこの親の意見に従いすぎなくても良いと思います。
何故なら長い長い結婚生活を実際に送るのはあなただからです。
例えば、自分の心を殺して、とにかく自分を良いと言ってくれる結婚相手(条件不問)を探せば、誰でもすぐに見つかるでしょう。
しかし・・
自分がどうしても『違う』と感じる人と、無理くり結婚して果たして幸せになれるでしょうか?
結婚はゴールじゃありません。
むしろ入籍してからがスタートです。
日本の離婚率は3割ほど。
お互い好き同士で結婚しても、離婚するんです。
であれば尚更、内心『違う』と思う人と結婚するのは更に厳しい道になるはずです。
ただ『既婚者』というステータスを手に入れるためだけの結婚は、私は辞めた方が良いと思います。
もし親御さんがあなたをただ『既婚者ステータス』にするためだけに、『(誰でも良いから)結婚しなさい』と言ってくるなら・・
その発言はスルー推奨です。
あなたの人生はあなたのものです。
あくまで『あなたが幸せになること』を中心に生きましょう。
結婚するべき時・そうではないときの違い
じゃあ、どんな結婚であればあなたは幸せになれるでしょうか?
それは、心からこんな風に思える人に巡り会えた時です。
- この人と一緒に幸せになりたい
- 仮にこの人にお金がなくなっても、この人が病気になっても支えたい
- この人と支え合って生きていきたい
入籍した先の明るく暖かい未来が見えるなら、一緒になったら良いと思います。
困難があっても乗り越えられるでしょう。
しかし逆に、こんな場合は結婚をよくよく考え直した方がいいです。
- 彼のモラハラ、浮気などで既に不安でいっぱい
- 彼からお金やステータスがなくなったら、正直好きでいれるか分からない
- 正直生理的に無理と感じるところがある
『もういい年齢だし、後もないから・・』という理由で目の前の不安材料から目を背けてはいけません。
自分の胸に正直に、結婚すべきかどうか判断しましょう。
みんなもっと『自分の幸せ』を追っていい
周りの意見に縛られず、みんなもっと『自分の幸せ』を追っても良いはずです。
結婚たくないなら、しなくても良い。
納得のいく結婚が出来ないなら、結婚しなくても良い。
幸せになれなさそうなら、結婚しなくても良い。
あえて『結婚しない』という選択をすることが、その人にとって幸せに繋がるという事はありますよ。
大事なのは自分の心の声に耳を傾けることです。
それは自分を大切にするということでもあります。
婚活で悩み苦しんでいる人は、一度こういった別の角度から人生を見直してみるのも良いかもしれません。
その結果、『それでもやっぱり良い人見つけて結婚したい!』ならまた頑張ったらいいと思います。
『結婚しなくて良いや』と思うならそれもOKなんです。
今回のお話が何か参考になれば幸いです。
マシュマロ相談&LINEやってます!
普段はツイッターで婚活のコツをつぶやいています。
twitterアカウントはこちら→ささみをフォローする
軽く相談してみたいな~という方は、マシュマロから受け付けるのでこちらからどうぞ♪
LINE始めました!LINE読者限定コンテンツの配信もあるので、良ければ友達追加して下さい♪
友達追加はこちらをクリック→LINE
併せて読みたい
ここまでお読み下さりありがとうございました。