こんにちは!元婚活戦士のささみ@AndSasami(Twitter)です!
フォロワーさんの相談に答えていきたいと思います!
パッと読むための目次
婚活を始めて数年、あらゆる手段を使ったけど誰も好きになれない。どうすれば?
相談内容
婚活始めて数年…マッチングアプリ、婚活パーティー、結婚相談所などで色んな方と会いましたが、この人なら好きになれるかもしれない!という方が一人もいませんでした。
過去には(自然な出会いで)彼氏がいたこともあったので、好きになれない訳ではないと思うのですが…どうしたら相手を好きになれるでしょうか?
今後どう頑張れば良いか悩んでいます。アドバイスいただけたら嬉しいです。
※『好きになれない』にもいろんな理由があるので、その後『過去にどんな人が好きだったのか』追加で教えてもらいました。
マシュマロで好きになれないと相談したものです。
過去の彼氏の話をさせていただきます!
元彼は学生時代のクラスメイトで、話したことがないのに「何か気になるなぁ」から始まりました。
段々仲良くなる内に想いが強くなり…最初に気になってから付き合うまでに1年かかりました。(彼が超奥手の人でした)
その後 社会人になっても付き合い続けましたが、4年後にお別れしました。今は全く引きずっていません。
その前に好きなった人も、今思えば直接話していて好きになったというよりは、その人の雰囲気や他の人と話してる姿を見て好きになった気がします。
婚活では好きという感情を抱いた人がいなくて、「条件的に気になった方と何回かお会いしてみる→良い人だけど好きになれずに自分からフェードアウト」の繰り返しで悩んでおります。
こんな内容で大丈夫でしょうか?アドバイスよろしくお願い致します!
ご相談ありがとうございます。
ささみからの回答
人には好きになる属性やパターンがある
人にはそれぞれ好みのタイプや、恋に落ちやすい状況があります。
なので誰かを好きになりたいのであれば、そのタイプの人を見つけるか自分が恋に落ちやすい状況を再現すれば良いんです。
相談者さんの場合、過去の恋愛を振り返った時に以下の条件で恋が生まれやすいということが分かりましたね。
- 恋愛目的の場ではない出会いである
- その人の見た目や雰囲気、他の人と会話している様子から「なんか気になる」が発生
- あくまで自分が先に相手を発見して、思いを寄せ始める
- 一定期間片思いすることで、その思いが更に膨らみ加速して「好き」になっている
人を好きになるまで時間をじっくりかけたいタイプなんだと思います。
そうなると、恋愛目的の1対1の出会いの場だと確かに相談者さんには合わなさそうです。
相談者さんのエンジンがあったまっていない内に、相手を好きか嫌いかジャッジしなければいけないですしね。
だから婚活で誰に会っても好きになれないという結論が出るんですね。
趣味の集まりや習い事で何度も会う人から見つけよう
なので従来通りの婚活ではなく、恋愛目的ではなく何度も会う様な場でお相手を探す方針に切り替えてみてはいかがでしょうか?
例えば、
- 趣味の集まり
- 英会話教室などの習い事
- 社会人サークル
- 資格の勉強会
- 読書会
探してみると色々ありますよ。
こういったものに複数参加して出会いの幅を広げていきましょう。
ネックとしては、恋愛が直接の目的ではない分、独身率も下がりますしお相手の条件等も最初は不明という点です。
しかし何度も会っていく内に「あの人良いかも」は生まれやすいでしょう。
とにかく「好き」という感情が生まれなければ恋愛は始まらないので、まずはその気持ちをキャッチするために色々動いてみましょう。
過去に好きになれた人もいた訳ですし、また動いていく内にきっと好きになれる人は見つかりますよ。
焦らずやっていきましょう!
良い進展がありますように🍀
『恋愛偏差値35から始める!恋愛力アップ講座』始めました。
詳細はこちら↓
LINEやってます!
LINE登録者様限定で、『彼氏から最短でプロポーズを引き出す講座』を無料プレゼント中!
この講座内容を実践すればあなたから『結婚はどうするの!?』と詰め寄る必要は最早ありません。
むしろ彼の方から『俺と結婚してくれ!』とプロポーズされる様になりますよ。
講座を今すぐ入手する→LINE
併せて読みたい
私が使っていたおすすめ婚活サイトをこちらで紹介してます↓
恋愛経験のない女子が最短で成果を出すための結婚相談所ならココ↓
https://beauty-up-labo.com/20-marriage-agency/
自分の恋愛傾向を知って良縁を掴もう!恋愛EQテストはこちら↓
ここまでお読み下さりありがとうございました。