筋トレ

実際やって分かった筋トレのメリット・デメリット!女性が知るべき事実とは

ささみ
ささみ
こんにちは!元婚活女子のささみ@AndSasami(Twitter)です!

 

 

30代になり、大分ボディラインが緩んできてしまったのでここ2か月程フィットネスジムに通ってみました。

メリットもありましたが、見落としていたデメリットもありました。

 

そこで今回は実際にやって分かった『女性が筋トレするメリット・デメリット』について解説していきたいと思います。

実際やって分かった筋トレのメリット・デメリット!女性が知るべき事実とは

筋トレ実体験

私はこのようなスタイルでジムに通いました。

 

  1. 通う頻度:週3~4回
  2. やったこと:15分筋トレ&30分ランニングマシンでジョギング
  3. 筋トレする場所:お腹・二の腕・背中・太もも

 

ジムのトレーナーさんに聞いたところ、ポイントは以下の2点とのことでした。

  1. 筋トレをやってから有酸素運動30分程するのが脂肪燃焼に効果的
  2. 有酸素運動は長ければ良い訳でもなく、30分くらいがちょうど良い

 

実際やってみるとけっこうハードで、いつも終わる頃には汗だくでハーハーしてますw

まずは2か月やったところ、色々な変化と発見がありました。

 

メリット

ボディラインにメリハリが出る

筋トレ続けると、無駄な肉が落ちていきます。

特にお腹周りの肉が落ちてくびれが出来ることで、ボンキュッボン体形に近づきます。

 

今まではメリハリをなくしたザ・30代という体形だったんですが、ちょっぴり20代の頃の体形に戻ってきました。

 

スタイルアップすると更にこんな良い事があります。

  • ちょっときつくて着れなくなっていた服が、また着れる様になる
  • 服が前よりもカッコよく着れる様になる
  • 自分に自信がつく
  • もっとお洒落したり、自分を磨きたくなる

 

見た目・気持ち共に良い変化が起こります♪

 

体力を取り戻せる

30代になると体力がかなり落ちてきますよね。

しかし、運動することで体力を徐々に取り戻すことが出来ます。

 

実際私も、運動始める前はすぐに疲れてしまっていたのですが、最近ではちょっと疲れにくくなってきました。

 

1日の活動量の限界値がちょっと増えます。

『そうだ、今日はあれもやっとこうかな?』と活動を増やせるので、得した気分になります。

 

気分が前向きになる

運動する前はモヤモヤしてても、筋トレしたり走ったりしてるうちに心が晴れてきます。

 

理由はこちら↓

運動すると交感神経が活性化され、心拍数が上昇し、興奮状態になります。

この交感神経優位の時間が増えると意欲的になり、ポジティブな思考になるようです。

タニタの健康コラムより

 

更に、以下の脳内物質も分泌されることで気分が前向きになるようです。

  1. β-エンドルフィン・・気分をハイにするホルモンで「多幸感」をもたらす。
  2. ドーパミン・・「ワクワク感」「高揚感」「達成感」をもたらす。
  3. セロトニン・・「愛のホルモン」や「幸せホルモン」とも呼ばれ、心を安定させる。

 

正直運動するだけで、理由なく前向きな気持ちになれますw

 

そして気持ちが良い方向に変化すると、顔つきや雰囲気も変わりますよ♪

クヨクヨしがちな私のような人には効果抜群です。

 

良く眠れる様になる

物理的に体が疲れるので、寝つきが悪い人でも良く眠れる様になります。

 

私は元々かなり寝つきが悪く、朝4時頃まで眠れない・・なんてことはザラです。

しかし、運動してヘロヘロになっておくと夜ぐっすり眠れます。笑

 

将来のことが不安で最近よく眠れない・・涙と言う人にも良い効果がありますよ。

若々しい感じになる

スタイルが良くなり、気持ちもカラッと前向きになり、表情も明るくなるので、ぱっと見の印象が若々しくなります。

 

体感マイナス2歳です。(当社比)

30代女性にとっては一番うれしい変化かもしれませんね♪

 

実年齢は変えられませんが、見た目の年齢は頑張り次第で若くすることが出来ます。

 

『私、これから老けていく一方なのか・・』って思うと凹みますが、運動で加齢に抗うことが出来ることが分かりました😇

 

デメリット

時間、体力、お金がかかる

筋トレと有酸素運動もセットにしてしっかり運動しようとすると、時間はかかっちゃいまね。大体1時間~1時間半くらいかかります。

 

あとは、お金もほどほどにかかります。

  • ジム代(月3,000円)
  • ウェア代(4,000円くらい)
  • プロテイン代(月2,000円くらい?)

 

筋肉を育てるためには、運動後にたんぱく質の摂取が必要なんです。

なので、効率よくたんぱく質をとるためプロテインは飲むと効果的です。(必須ではない。)

 

あと体力も削られます。

しっかり運動しようとすればするほどしんどくなります。

 

自分のリソースを結構取られてしまうのが難点ですね。

 

日々筋肉痛がする

負荷をかける運動をすることで筋肉に傷をつけ、その傷が修復することで筋肉は育っていきます。

なので、筋トレすると筋肉痛になります。

 

これが地味に痛いですね😇🙏

我慢できない様な痛みじゃないですが、ジワジワ痛いです。笑

 

おやつを食べる罪悪感がすごい

運動って案外カロリー消費しないんですよ!😇

 

30分ジョギングしてようやく200kcal消費とかそんなもんです。

プリン1個食べたら消し飛びます。

 

だから、ジム行った日の夜におやつ食べようとすると罪悪感がすごいです。

「今日のあの運動が消し飛ぶよな・・😇」って思うとお菓子が食べれなくなります。

 

まあ結局食べるんですけどね。

前みたいに何も考えずにおやつが食べづらくなります。

 

それでも筋トレはトータルで得!

デメリットも色々ありますが、それでも筋トレや運動はやったほうが絶対に得です!

健康維持・メンタル向上・若返りというプライスレスな価値を得ることが出来ます。

 

是非試してみて下さいね!

 

無料でオンラインヨガをやってみた体験談はこちら↓

soelu(ソエル)のオンラインヨガレッスンがアツい!今なら無料体験ありこんにちは!元婚活戦士のささみ@AndSasami(Twitter)です! こんなお悩みはありませんか? 『コロナの...

twitter&LINEやってます!

普段はツイッターで婚活のコツをつぶやいています。

twitterアカウントはこちら→ささみをフォローする

軽く相談してみたいな~という方は、マシュマロから受け付けるのでこちらからどうぞ♪

 

LINE始めました!LINE読者限定コンテンツの配信もあるので、良ければ友達追加して下さい♪

友達追加はこちらをクリック→LINE

併せて読みたい

自分の恋愛傾向をまずは知りたい!そこから作戦を練りたい!という方はこちら

【無料】自分の恋愛傾向が分かる!婚活EQ診断で脱・独身 怒涛の婚活の末に29歳で結婚しました。 さて、あなたは婚活EQ診断をご存知でしょうか? <婚活E...

 

新しい出会いを探したい!だけどアプリはもうやってるしな~💦という方はこちら

【無料期間あり】婚活サイトおすすめ3社比較。20代後半女性ならココ 婚活サイトは上手に使えば、あなたの運命のお相手と出会えるツールです。 出会いさえあれば、も...

 

真剣に付き合える人見つけて1年以内にでも結婚したい・・!という方はこちら

https://beauty-up-labo.com/20-marriage-agency/

ここまでお読み下さりありがとうございました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です