あなたの周りに厄介なマウンティング女子はいませんか?
✔どんな話題でも自分の自慢話にすり替えてくる
✔こちらの話は全て批判する
✔こちらのプライベートを根掘り葉掘り聞き出して来て、少しでもこちらに粗があればニヤニヤ顔
この様に会うとげっそり疲れる様な女性とは距離を置いておきたいですよね。
でも職場の先輩だから会わない様にするのは実際無理・・という人もいるでしょう。
むやみに自慢&攻撃されているのは辛いものですが、
そもそもどうして相手がそんな行動をとるのか?その理由が分かればほんの少し気持ちが楽になれますよ。
そこで今回は、マウンティング女子が何故あなたをターゲットに選び、攻撃しようとするのか?ご説明していきたいと思います。
パッと読むための目次
1.マウンティング女子があなたをターゲットに選ぶ心理【要はあなたが羨ましいんです】
もうね、マウンティング女子はあなたのことが羨ましくてしょうがないんです。
これだけです。
あなたは、
と思うかもしれませんが、全く関係ありません。
実際にはマウンティングはこんな流れで起きています。
①マウンティング女子の心の根底には劣等感があります。
②あなたには長所があり、それがマウンティング女子の劣等感を刺激しています。
③劣等感を刺激されてむしゃくしゃするので、マウンティング女子はあなたよりも優れている他の点を自慢してきます。
人ってそもそも他人に関心がありません。
だから、マウンティングをわざわざ仕掛けに行くというのは、よっぽどあなたに関心を持っているということなんです。
そして人が他人に関心を持つのはおおむね嫉妬心からです。
だから、マウンティング女子があなたをターゲットにするというのは、要はあなたが羨ましくて妬ましくて目がつぶれそうだから、自分の目が潰れる前にあなたを潰しておきたいということなんです。
意外とシンプルだと思いませんか?
2.マウンティング女子対策
2.1.マウンティング女子の発言は全て褒め言葉と知る
マウンティング女子にやいやい言われているのはいい気はしませんよね。
というか心のHPを地味に削られて中々辛いです。
でもね、マウンティング女子の発言があなたへの嫉妬心から来ているのであれば、要は心のではあなたの価値を認めているということなんです。
だって価値を感じないものには羨ましいと思いませんからね。
だからマウンティング女子に何かやたら自慢されたり、あなたのことをけなされたら、
『あっこれ私のことが内心何か羨ましいからこんなマウントとってくるんだな。
要はこの全ての言葉が、私への遠まわしな褒め言葉だな』
と思えば良いんです。
そう思うと、ちょっとだけスッとしますよ。
2.2.傷つかない・落ち込まない・相手にしない
マウンティング女子は、【あなたがおそらく一番言われたくないであろう言葉】を選んであなたを攻撃してマウントを取ってこようとします。
年齢・彼氏の有無・結婚・出産・・・
こういう部分は特に女性が言われて嫌な気持ちになりやすいので、こういう所が狙われやすいです。
そういったセンシティブな内容にはそもそも立ち入らないことが大人のマナーと思いますが、マウンティング女子は自分が勝ちたいのでズケズケ立ち入ってきます。
でも、何を言われたとしても相手の発言に無関心を通すのが一番です。
傷ついて見せたり、落ち込んで見せるとマウンティング女子は嬉しくなって更にあなたの触れて欲しくない部分を深堀しようとします。
マウンティング女子はよっぽどの劣等感を持っていて、それを自分の中で処理しきれない人なんです。
『今日も何か言ってるな』くらいで相手の発言をスルーしていくのがベストです。
3.マウンティング女子が多ければ多い程あなたは認められている
あなたが何かを頑張って成果を出す程、周りにマウンティング女子は増えていくと思います。
マウントされたら嫌ですが、あなたにそういう行動をとってくる人が増えれば増える程、
あなたの頑張りが実は認められているということです。
だから、やっかいなマウンティング女子の攻撃に負けて自分に自信を失ったりせず、むしろ堂々としてほしいと思います。
あなたの有意義な時間や心のエネルギーは、もっと素敵なものに使いましょう♪
4.それでもマウンティング女子に我慢できなかったら
職場にいるマウンティング女子がめんどくさすぎる、しんどすぎる・・という場合もあるでしょう。
毎日ネチネチ言われ続けたらどんどん疲弊していきますよね。
分かりやすいパワハラ・セクハラではないですが、マウンティング女子と同じ職場で過ごし自慢&攻撃され続けるのって本当に辛いです。
私はそんな風に人間関係がしんどかったら一度転職を考えてみても良いと思います。
今の職場で精神をすり減らしているより、思い切って新しい職場に飛び込んだ方が解決することもあると思うんですよね。
私は転職して今の人間関係から逃げても良いと思います。
私の友達で職場の人間関係で悩んで鬱になり会社を辞めた人がいましたが、
その人はその後無事に転職して精神的にも持ち直し新しい職場では上手くやっています。
もしあなたが辛くて悩んでいるなら、
✔今回のブログのことを試してみる
✔誰かに相談してみる
✔転職サイトを見るだけ見てみる
こんな風に、出来ることを少しでも試してみることが必要です。
何故なら、少しでも行動を起こせばその分変わるからです。
あなたの気持ちを押し込めすぎず、出来ることから行動を起こしてみて下さいね!
マシュマロ相談&LINEやってます!
普段はツイッターで婚活のコツをつぶやいています。
twitterアカウントはこちら→ささみをフォローする
軽く相談してみたいな~という方は、マシュマロから受け付けるのでこちらからどうぞ♪
LINE始めました!LINE読者限定コンテンツの配信もあるので、良ければ友達追加して下さい♪
友達追加はこちらをクリック→LINE
併せて読みたい
結婚して仕事辞めたい方はこちら↓
https://beauty-up-labo.com/20-marriage-agency/
月曜日に会社へ行きたくないあなたへ↓
私が結婚して会社から逃げた話↓
ここまでお読み下さりありがとうございました。