避けるべき男性像

マッチングアプリにいる『自称女性慣れしてません男』は遊び人な件

ささみ
ささみ
こんにちは!元婚活女子のささみ@AndSasami(Twitter)です!

私は婚活歴3年、マッチングアプリ・婚活サイト・合コンを駆使して結婚に至りました。

 

 

 

マッチングアプリには様々な遊び人男性がいますが、中でも注意が必要なのが『自称女性慣れしていない男』です。

 

誠実そうに見えて、実はかなり悪質です。

そこで今回は、こんな内容についてお話します。

 

  1. 『自称女性慣れしていない男』が遊び人な理由
  2. 本当に女性慣れしていない男性の振る舞いの特徴
  3. 婚活においては男性の発言を全て鵜呑みにしてはいけない理由

3分程で読み終わりますので、お付き合いください。

マッチングアプリにいる『自称女性慣れしてません男』は遊び人な件

あなたがマッチングアプリで、楽しくメッセージのやり取りをしている男性がいるとします。

 

その男性が、ふいに『実は女性慣れしてなくて、女性と会うと緊張する』という発言をしてきたら、その男性は遊び人です。

 

何故なら、『本当に女性慣れしていない男性』は、女性が楽しいと感じるコミュニケーションなんて容易に出来ないからです。

 

あなたが楽しいと感じているなら、その男性は実際女性とのやり取りには慣れています。

それなのに、『女性慣れしていません』とアピールしてくるのは、そう言えば女性ウケが良いことを知っているからです。

 

例えば、『女性慣れしていない』と言われたら、あなたはこんな風に感じるのではないでしょうか?

 

この人はホントに今まで勉強や仕事ばっかりで、女性との接点なかったんだな。遊んでこなかったんだな。
真面目なんだな、浮気もしなさそうかな。

 

多少は、印象が良い方に傾くのではないでしょうか?

少なくとも、女性との接点が沢山ありますアピールよりは良いですよね。

 

そういった心の動き全て計算の上、『女性に慣れていない』と発言しているんです。

 

マッチングアプリには遊び人や既婚者が沢山潜んでいることを、女性達は知っています。

なので、女性が警戒心を解くまでには結構時間がかかります。

 

だからこそ、遊び人側もどう言えば女性のガードが緩みやすいか?いかに信用させるか?を考えています。

 

この狡猾さがなんとも怖いですよね。

もちろん、こんな男性を信じた先に明るい未来があるはずもありません。

マッチングアプリの遊び人を避けよう!本当に女性慣れしていない人とは

とは言え、中には本当に女性慣れしていない男性も紛れています。

それをどうやって見抜くかと言えば、『メッセージのやり取りがスムーズかどうか』に尽きます。

 

例えば、本当に女性慣れしていない男性とのメッセージはこの様な感じです↓

本当に女性に慣れていない男性の特徴
  1. メッセージが超長文。こちらが短文でも気にせず長文が来る。
  2. 質問攻めが多い。
  3. メッセージが今一つ噛み合わないところがある。

 

キャッチボール感がないというか、なんというか・・汗

メッセージにおいて、流れる様なスムーズさが感じられないことが特徴です。

 

メッセージのやり取りが若干ためらわれるな・・そう感じるぐらいの人が、本当に女性慣れしていない人です。

 

こういった場合のみ、相手の『女性慣れしていない』発言は本当です。

 

男性の本当の姿は、行動の細部に現れるものです。

男性の自称の姿ではなく、行動をよく見てトータルの判断を掛けましょう。

 

ちなみに、さすがにこれを演技でやる男性はいないです。

何故なら、噛み合わないメッセージをわざわざ送って、せっかくマッチした女性から返信がなくなったら困りますからね。

 

女性慣れし過ぎている人に比べたら、女性慣れしていない人の方が誠実さという点では良いかもしれません。

 

少なくともマッチングアプリにいる『メッセージの時点で楽しい人』は注意した方が良いですよ。

マッチングアプリは遊び人だらけ!男性の言葉を全て鵜呑みにしてはいけない理由

結論から言えば、とにかくマッチングアプリで出会う男性の発言を全て鵜呑みにしないことが大切です。

 

何故なら、マッチングアプリは利用制限がほとんどない上に、利用者がハチャメチャに多いので遊び人が大勢紛れているからです。

 

どんなに誠実そうに見えても、良い人そうに見えても、ネットでの出会いは全て疑ってかかるくらいが丁度良いです。

 

今回は、女性慣れの件を例にしましたが、他にも沢山の嘘事例がありますよ。↓

  • 年収を100万上乗せする
  • 勤めたこともない大手企業勤務と書く
  • 海外勤務経験なんてないのに、海外転勤していたと書く
  • 本当は何回かアプリの退会&再登録を繰り返しているのに、『初めて登録します』
  • そもそも既婚者なのに、2年間彼女がいないと書く

 

女性の心理に付け込む卑劣な嘘ですが、こうやって嘘をついている人はマッチングアプリには大勢います。

 

騙す側は、『こんな男が本当にいたら、ものすごくモテるだろうな』という男性像を演じるんですね。

 

婚活女性達は、真剣に相手を探しているが故にそういった男性とマッチして会話が進んだら、『ようやく運命の人に出会えた!』と思ってしまうんです。

 

そうすると、その先には悲劇しかありません。

 

『高望みするから騙されるんだ』という世間の声もありますが、私はそうは思いません。

 

何故なら、より良いものを求めるのは人間の本能だからです。

よりよい環境の中で、子育てをしたい。

だから出来れば高収入の男性が良い。

更に出来たら海外勤務経験なんてあったら素敵だな。

 

ついこんな風に考えるものですよ。私がこれが愚かだとは思いません。

 

ただ、マッチングアプリで婚活をもしこれからも続けるなら、常に男性を疑い続ける目は必要ですよ。

 

それだけマッチングアプリは成功確率がかなり低い場所だからです。

 

もし、マッチングアプリで相手を疑い続ける婚活がキツイなら、結婚相談所に登録するという手もあります。

 

相談所なら、少なくともステータスに嘘はありませんからね。

真剣に付き合える人見つけて1年以内にでも結婚したいという方はこちら↓

https://beauty-up-labo.com/20-marriage-agency/

 

マシュマロ相談&LINEやってます!

普段はツイッターで婚活のコツをつぶやいています。

twitterアカウントはこちら→ささみをフォローする

軽く相談してみたいな~という方は、マシュマロから受け付けるのでこちらからどうぞ♪

 

LINE始めました!LINE読者限定コンテンツの配信もあるので、良ければ友達追加して下さい♪

友達追加はこちらをクリック→LINE

ここまでお読みくださりありがとうございました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です