こんにちは!元婚活女子のささみです。
社会人になるとなかなか自然な出会いはありませんよね。
そこで、昨今では婚活サービスを使う方がとても増えています。
しかし、婚活サービスには既婚者の男性が独身のフリをして混じっていることがあります。
30歳手前の女性ほど結婚に焦りを感じてしまうあまり、既婚者の不自然さに目をつぶって騙されてしまうことがあります。
30歳の大台に乗ることで、婚活サイトでは検索されにくくなったり、男性からの評価がシビアになったりと厳しい状況になってしまうので、焦ってしまうのも無理はありません。
しかし、予め『婚活サービスに潜伏している既婚者男性の実態』を知っておかなければ、その危険から身を守ることが出来ません。
もし既婚者に騙されてしまえばあなたは貴重な若さと時間を失ってしまいます。
ズルズル付き合い、気が付いた時には35歳、『もういい加減結婚してよ』とせっつけば『実は結婚しているんだ』と切り出される・・
別れて一から婚活するけれど、その年齢になったときには婚活市場で更にシビアな状況となり、なかなか結婚出来ない内にあっという間に40歳、という状況もあり得ます。
そのため、既婚者に騙されて貴重な時間を失わないためにも予め知識をつけておくことは非常に大切です。
そこで今回は、婚活サイトで既婚者を見抜く方法と対策について書いていきます。
『婚活サイトを始めたばかりで不安』という方は是非転ばぬ先の杖として今回の記事を活用頂けたらと思います。
パッと読むための目次
- 1 1.婚活サイトに潜む既婚者男性の特徴11パターン
- 1.1 1.1.土日に連絡が取れない。特に絶対に電話に出てくれない。
- 1.2 1.2.平日の夜に連絡が取れない。
- 1.3 1.3.家や会社の場所を教えてくれない。
- 1.4 1.4.家に上がらせてはくれても泊まらせてくれない。
- 1.5 1.5.家に上がった時に、インテリアが何となく女性趣味っぽいものが多い。
- 1.6 1.6.プロフィールに「結婚は考えてない。楽しくお付き合いできる女性を探している」と書いている。
- 1.7 1.7.facebookを始めたばかりで、顔が良く見えない写真を掲載・投稿内容に当たり障りがない。
- 1.8 1.8.運転免許証、保険証を見せてくれない。
- 1.9 1.9.誰もが良いなと思う程のハイスペック(爽やかイケメン,高身長、商社マンまたは医者、年収1000万、女性慣れしている、が全てまたは大体揃っている)
- 1.10 1.10.家族や友達に会わせてくれない
- 1.11 1.11.家族や友達に会わせてくれても『彼女です。』とは紹介されず、『大事な人だよ。』などと濁して紹介される。
- 2 2.婚活サイトの既婚者男性を避ける方法
- 3 3.婚活サイトの既婚者と付き合っても人生を無駄にするだけ
- 4 4.婚活サイトの既婚者が心配なら、独身証明書出してる人から選べば安全
- 5 5.婚活サイトの既婚者に騙されることなく、良縁を掴もう!
- 6 最後に
1.婚活サイトに潜む既婚者男性の特徴11パターン
婚活サイトに潜む既婚男性に特徴的な行動パターンをお伝えします。
これに当てはまったから即既婚者!と断定出来る訳ではありませんが、既婚者に特有の行動パターンになります。
①土日に連絡が取れない。特に絶対に電話に出てくれない。
②平日の夜に連絡が取れない。
③家や会社を教えてくれない。
④家に上がらせてはくれても泊まらせてくれない。
⑤家に上がった時に、インテリアが何となく女性趣味っぽいものが多い。
⑥プロフィールに「結婚は考えてない。楽しくお付き合いできる女性を探している」と書いている。
⑦facebookを始めたばかりで、顔が良く見えない写真を掲載・投稿内容に当たり障りがない。
⑧運転免許証、保険証を見せてくれない。
⑨誰もが良いなと思う程のハイスペック(爽やかイケメン,高身長、商社マンまたは医者、年収1000万、女性慣れしている、が全てまたは大体揃っている)
⑩家族や友達に会わせてくれない
⑪家族や友達に会わせてくれても『彼女です。』とは紹介されず、『大事な人だよ。』などと濁して紹介される。
順に解説していきますね。
1.1.土日に連絡が取れない。特に絶対に電話に出てくれない。
家族と一緒にいるので連絡を返せないのです。
普通の土日休みの会社員なのに、土日に連絡が全くつかないのはあり得ません。
電話に出てくれないというのは、男性があなたに話しているプロフィールに嘘が多く、妻のいる前であなたと会話すると妻に不信がられるからです。
多くの既婚者男性がこれに当てはまるので、要注意です。
1.2.平日の夜に連絡が取れない。
夜23時等、大体の人が家にいるはずの時間に連絡がつかないのは怪しいです。
妻子のいる家庭に帰っていて、電話すると小さい子供が起きるから電話が出来ない、という可能性があります。
普通の独身男性であれば、特別連絡の取れない時間なんてまずありません。
1.3.家や会社の場所を教えてくれない。
これもめちゃくちゃ怪しいです。
あなたに経歴に関して嘘をついているか、結婚しているので教えられない可能性がとても高いです。
注意が必要なのが、
『あのマンションが僕の家だよ。でも家が散らかってるから君を家にあげられないんだ。』
と外観だけ教えてもらうパターンです。
自分の住んでいない適当な家を指さしているだけの可能性もあるので、ちゃんと家にあげてもらえるかどうかで判断しましょう。
1.4.家に上がらせてはくれても泊まらせてくれない。
他に彼女や奥さんがいる可能性が高いです。
鉢合わせにならない様に、滞在時間を区切っているんです。
『家に人がいるとよく眠れないから』と言ってくるパターンもありますが、絶対嘘です。
じゃあどうやって結婚するんですか?って話ですよね。
一人暮らしなのに2LDK、みたいなやたらに広いお家に住んでいる場合も注意が必要です。
家族で住んでいる可能性があります。
1.5.家に上がった時に、インテリアが何となく女性趣味っぽいものが多い。
たまたま女性趣味の男性だったり、単に元カノの影響かもしれませんが、女性の存在感がありますよね。
1.4.の『家に上がらせてくれても泊まらせてくれない』と併せて当てはまる場合は、多分彼女と同棲中の家に一時招いているだけ、という可能性が高いです。
1.6.プロフィールに「結婚は考えてない。楽しくお付き合いできる女性を探している」と書いている。
婚活サイトに登録していて堂々とこんな風に書く人もいます。
楽しくお付き合い=複数人と楽しく付き合いたい、という趣旨です。
こういう人がいたら即ブロックで問題ありません。
1.7.facebookを始めたばかりで、顔が良く見えない写真を掲載・投稿内容に当たり障りがない。
pairsやomiaiみたいに、facebook連動型のアプリも多いので、facebookを使っている人も多いです。
でも、最近始めたばかりっぽい、フォロー・フォロワーが20人程度しかいない、投稿内容がものすごくあっさりした内容ばかり、顔がはっきり見えない写真使っている、というのは怪しいですね。
ダミーアカウントの匂いがします。
facebook連動型って安心感ありますが、facebookで複数アカウントを持つことは可能です。
こういうパターンは、多分他に本当の別アカウントがある様に思います。
1.8.運転免許証、保険証を見せてくれない。
そもそも本名を偽っている可能性があります。
身元確認をする婚活サイトだと難しいと思いますが、それでも何かしらの嘘をついている可能性はあります。
と明るく切り出してみましょう。
運転免許証・保険証どちらもか頑なに見せてくれないなら疑った方が良いです。
『俺が信用できないのか!』と怒り出しても怪しいです。
問題ないなら見せれるはずですからね。
1.9.誰もが良いなと思う程のハイスペック(爽やかイケメン,高身長、商社マンまたは医者、年収1000万、女性慣れしている、が全てまたは大体揃っている)
ハイスペックイケメンは、婚活市場には出回らないものです。
理由は常に彼らの周りには女性がいっぱいいるからです。
婚活サイトに登録せずとも相手がすぐに見つかるでしょう。
婚活市場にハイスペックイケメンがいたら、
①性格や条件になにか難がある
②経歴自体が嘘
③経歴は本当だけど、遊び目的(既婚者)
のどれかだろう、と疑ってかかりましょう。
1.10.家族や友達に会わせてくれない
付き合い立てて親に会わせる人もあまりいませんが、友達に会わせてくれるかで判断が出来ます。
頑なに友達とは会わせない、友達に鉢会いそうな場所を避けようとする、というのは注意が必要です。
別の本命女性や奥さんがいて、友達が無邪気に『奥さん元気?』などと聞いてくるのを恐れている可能性があります。
1.11.家族や友達に会わせてくれても『彼女です。』とは紹介されず、『大事な人だよ。』などと濁して紹介される。
『彼女です』とちゃんと紹介されなければ意味がありません。
『大事な人』って濁した言い方ですよね。
『ちゃんと彼女って皆に紹介してよ!』と言ってもあれこれ理由を並べて断ってくるなら、かなり怪しいですね。
普通に『彼女です。』って紹介すれば良いですからね。
2.婚活サイトの既婚者男性を避ける方法
土日に電話がつながらない・家を教えてくれない・免許証を見せてくれないが重なったらほぼ既婚者で確定です。
それでなくても、先ほどの内容が当てはまってあなたが怪しい!と感じるなら、彼に率直に『もしかしてあなたが結婚しているんじゃないかと不安。』と言えば良いです。
独身で、まっとうにあなたと付き合おうとしてくれている男性なら、疑いが晴れる様に行動してくれるでしょう。
(家をおしえてくれる、免許を見せてくれる、独身証明書をとってきてくれるなど)
対して、既婚者なら『俺を疑っているのか!』と怒りだすでしょう。
または、『信じてくれない人とは付き合えない』等と言って突然フラれるでしょう。
既婚男性にとっては突き詰められると面倒ですからね。
彼の対応で、彼が本当に独身か既婚者かが見分けられるはずです。
彼は認めないけれど、9割がた既婚者だろうと感じたらブロックするのが安全です。
そして、別の人を探し始めるのが最も健全な方法です。
3.婚活サイトの既婚者と付き合っても人生を無駄にするだけ
そうはいっても、婚活で知り合う独身男性には中々素敵な人がいない・・というお悩みもよく分かります。
既婚者男性は女性と結婚出来るだけの魅力を持っているので、素敵に見える人が多いんですよね。
長く婚活を続けていて、ようやく良いなと思える人が見つかった!
でもその人は既婚者かもしれない。
でも、この先良いなと思える人には出会えないかもしれない。
だからこの縁を逃したくない、ヘタなこと言ってフラれたくない。終わりにしたくない。
既婚者かどうかはっきりさせたくない・・・・・
そんな風に思ってしまうお気持ち理解できます。
婚活ってしんどすぎますしね。
でも思い出してください。
あなたがしたいのは、『いち早く幸せな結婚』を手に入れることのはずです。
既婚者男性と遊ぶ暇なんて1秒だってありません。
あなたが貴重な若さと時間をつぎ込むのは、既婚者野郎ではありません。
あなたにはもっとぴったりの、素敵な独身男性が必ずいます。
だから、『この人既婚者かも』と思ったら、勇気をもって相手に聞いたり、離れる行動をとりましょう。
4.婚活サイトの既婚者が心配なら、独身証明書出してる人から選べば安全
何よりも一番安全なのは、『独身証明書』を出している人の中から選ぶことです。
ブライダルネット
この独身証明書は市役所で発行してもらうものなので、これを提出している人なら独身です。
ブライダルネット

また、本当に絶対独身の人しかいないところで安全に活動をするなら、やはり結婚相談所が一押しです。
ゼクシィ縁結びカウンター
- 住民証明…住民票など
- 独身証明…役所で取得可能
- 年収証明…源泉徴収票など
- 学歴証明…卒業証明書、卒業証明など
- 職業証明…資格や免許を有する職業の場合、その証明
ゼクシィ縁結びカウンター
若さと時間を無駄には出来ない女性だからこそ、こういった場所での出会いに投資するのは賢い選択です。
巷では、恋活サイトや身分証明を必要としない街コンで出会って付き合ってた彼氏が実は既婚者だった!という悩みもよく聞きます。
騙されてしまった女性は本当にかわいそうですし、だましていた方は滅して欲しいですが、やはりこういう事件を聞くと出会いの質の高さは一番優先するべきだなと感じます。
5.婚活サイトの既婚者に騙されることなく、良縁を掴もう!
今の時代ってホントに結婚することが難しくなりました。
慣れない婚活で戸惑いながらも、頑張って活動している女性達を私は応援したいと思っています。
なぜなら私も長らく婚活戦士をやっていたからです。
辛い思いも沢山しました。
当時は相談出来る人もあまりおらず、ネット婚活も今ほどメジャーではなかったので随分大変だったなあ・・と思い出します。
あなたも婚活界の中で色々大変な思いをしていると思うので、せめて既婚者野郎にあたることなく、素敵な男性を見つけて欲しいです!
最後に
LINE始めました!
LINE始めました!LINE登録者限定コンテンツも配信しているので、よければ登録お願いします♪婚活の個別相談もやってます。
登録はこちら☞LINE

併せて読みたい
自分の恋愛傾向をまずは知りたい!そこから作戦を練りたい!という方はこちら

新しい出会いを探したい!だけどアプリはもうやってるしな~💦という方はこちら

真剣に付き合える人見つけて1年以内にでも結婚したい・・!という方はこちら
https://beauty-up-labo.com/20-marriage-agency/
ここまでお読みくださりありがとうございました。