お悩み相談室

結婚したら仕事辞めたいって婚活中に言うべき?引かれないタイミングは?

『結婚したら仕事辞めたいんだけど、それって婚活中に相手に言うべき?』

 

 

こんなお悩みに答えます。

ささみ
ささみ
こんにちは!元婚活女子のささみ@AndSasami(Twitter)です!

怒涛の婚活で29歳で結婚しました。

 

さて、マシュマロにて読者さんからご相談頂きましたので、回答していきたいと思います!

仕事が嫌で、寿退社を目指しています。

 

ささみさんのツイートを見て、退職したいというモチベーションで婚活している方が他にもいるんだ!

しかもご結婚されてる!ととても励みになりました。

いつも為になる記事やツイートありがとうございます。

 

ささみさんは婚活中、結婚したら仕事を辞めたいという気持ちを知り合った男性に伝えていましたか?

やはり共働き希望の男性が多いのかな…と思うとなかなか言えないでいます…。

 

ご相談ありがとうございます😌

 

※補足すると、私は会社が合わなさ過ぎて婚活を頑張って寿退社した経緯があります。

詳しくはこちらをご参照下さい。

はじめまして!元婚活戦士ささみのストーリーと皆さんと目指したい未来についてはじめまして!元婚活戦士のささみと申します。30代の主婦です。 20代で婚活市場という戦場に潜り込み、そこで死闘の...

 

世間的にはNGかもしれないけれど、私は寿退社OK派です。

考えが合わない方にはすみませんが、この寿退社肯定のスタンスで相談に答えていきます。

【ささみの回答】

ささみの事例

婚活で知り合った男性には、特に結婚して仕事を辞めたいという話は自分からはしなかったですね。

 

相手から結婚後の仕事について聞かれたら、『自分も出来るだけ働きたいと思ってます』と答えていました。

 

理由は、当時勤めていた会社を辞めたかった一方で、専業主婦になりたい!という感じでもなかったからです。

 

今の会社は辞めるけど、別の仕事でバイトとか派遣やれば良いや、と思っていました。

でもその辺喋るとややこしくなるので、『結婚後も出来るだけ働きます』という回答にしてたんですね。

 

ちなみに旦那さんと付き合い始める前に、『結婚後に私にどれくらい働いて欲しいのか?』について確認はしませんでした。

 

付き合う前は『結婚後は私も出来る限り働いて~』と言っていた私ですが・・

付き合っていく内に、旦那さんが専業主婦OK派の人ということが分かり、ありがたく寿退社させて頂いた次第です。

 

今は超ゆるくパートしてるので、公約違反してます・・汗

それでも旦那さんが専業主婦OK派なので、詰められることはないです😇

 

ただ、結婚後の働き方については意見が違い過ぎるとしんどいですよね。

絶対共働き派と専業主婦派は相容れないので、その辺は早めに確認するに越したことはないですね。

 

『結婚して仕事辞めたい』を言うベストなタイミングとは

とは言え、『自分が結婚後に仕事を辞めたいと思っていること』は言うべきタイミングは非常に重要です。

 

一番安全な方法は以下の通りです。

  1. デートの時に、男性側に結婚後の働き方について要望を聞く
  2. 結婚後は絶対正社員共働き!という人はさようならしていく
  3. 専業主婦OK、パートやってくれたら嬉しい、という人と優先的に会う
  4. 交際が始まってから、『実は今の会社辞めたくて・・』と切り出す

 

一番大事なパートは②です。

正社員共働き以外絶対に認めないという男性も一定数いて、そういう人だと厳しいですよね。

 

逆に『正社員共働き希望の男性』以外は、女性にあまりガツガツ働くことを求めてこないです。

パートでも良いよ~とか、専業主婦でも良いよ~なんて人も案外います。

 

なので繰り返し言いますが、まずは相手の要望を聞いて『正社員共働き希望の男性』かどうかチェックしましょう。

そして要望が合わなそうならそっと終わりにして、次に向かいましょう。

 

『結婚して仕事辞めたい』は交際が始まってから言おう!

『結婚して仕事辞めたい』は交際後に伝えるのがベストです。

 

何故かと言うと、あんまり最初の方に言っちゃうと印象が宜しくないからです・・

 

婚活って相手と出会って初期の頃ほど、ちょっとした一言が大きく印象変えたりしますよね。

それがフェードアウトに繋がったり・・涙

『仕事辞めたい』系のワードは間違いなく印象がマイナスに働くので、最初に明かさない方が無難です。

 

しかし、付き合ってからであれば案外色んなことを受け入れてもらえるものです。

付き合ってからなら『仕事辞めたいんだぁぁぁ』という悩みも真摯に受け止めてもらえますよ。

 

だから付き合う前は、『私も出来る限り頑張ります』と答えておいて、交際後に『実は会社を辞めたくて・・』と明かすで良いと思います。

 

後だしジャンケン感がありますが、婚活は生き死にを争う戦いです。

正直のありのままを、思ったタイミングで言うべきではないんです。

 

大貧民だって何だって、勝つにはカードを切るベストなタイミングがありますよね。

 

この『結婚して仕事辞めたいカード』は、確実に受け入れてもらえる相手・タイミングが揃うまで待ちましょう。

 

【朗報】皆が共働き希望じゃない

相談者さんは、『共働き希望の男性が多そうだから、結婚して仕事辞めたいと言いづらい』と悩んでいますよね。

 

しかし安心してください。

先ほども言いましたが、皆が皆『共働き希望!』という訳じゃないですよ。

 

特に大手に勤めてる男性だと、自分が激務だから奥さんには主婦として家をしっかり守ってもらいたい、という人も多いです。

 

(その代わり家事と育児は全部奥さんお願いね!というスタイル)

 

案外大丈夫です。

まずはお相手探しをして実際に色んな人とデートしてみて下さい。

 

思った以上に多様な人が婚活界にはいます。

今日出来る一歩を踏み出して、是非素敵なご縁を掴んで下さいね。

 

今回は、ご相談頂きありがとうございました♪

マシュマロ相談&LINEやってます!

普段はツイッターで婚活のコツをつぶやいています。

twitterアカウントはこちら→ささみをフォローする

軽く相談してみたいな~という方は、マシュマロから受け付けるのでこちらからどうぞ♪

 

LINE始めました!LINE読者限定コンテンツの配信もあるので、良ければ友達追加して下さい♪

友達追加はこちらをクリック→LINE

併せて読みたい

自分の恋愛傾向をまずは知りたい!そこから作戦を練りたい!という方はこちら

【無料】自分の恋愛傾向が分かる!婚活EQ診断で脱・独身 怒涛の婚活の末に29歳で結婚しました。 さて、あなたは婚活EQ診断をご存知でしょうか? <婚活E...

 

新しい出会いを探したい!だけどアプリはもうやってるしな~💦という方はこちら

【無料期間あり】婚活サイトおすすめ3社比較。20代後半女性ならココ 婚活サイトは上手に使えば、あなたの運命のお相手と出会えるツールです。 出会いさえあれば、も...

 

真剣に付き合える人見つけて1年以内にでも結婚したい・・!という方はこちら

https://beauty-up-labo.com/20-marriage-agency/

 

ここまでお読み下さりありがとうございました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です