婚活を上手くいかせる方法

今の彼氏と結婚していいのか?悩みを解決する判断基準はコレ!

こんにちは!元婚活戦士のささみです。

 

 

婚活をしていて、ようやく彼氏が出来た!

となれば、誰でもウキウキわくわくしますよね。

『もしかしてこのまま結婚が決まっちゃったりして・・・・♪』

 

なんていう気持ちにすらなるものです。^^

このワクワク感こそ恋愛初期の醍醐味なのですが、しばらく付き合っていく内に気持ちは段々と落ち着いてくるものですよね。

 

そして段々頭によぎってくる『結婚するのは、本当にこの人で良いのかな?』

という疑問・・

 

あなたも思ったことがあるのではないでしょうか?

誰と結婚すべきかなんて誰も明確は答えを教えてくれないし、尚更迷ってしまうものですよね。

 

しかし、自分なりの判断基準を持っていないと、誰と出会っても決めきれずにずっと結婚相手を探し続けるという事態にもなりかねません。

 

そこで今回は、『この人と結婚すべき?』と迷ったときの整理すべきポイントについてお話したいと思います。

 

現時点で迷っているという方は、是非見て行ってくださいね。

1.結婚するのは今の彼氏で良いのか?迷う時に整理すべきポイント

あなたが考えるべきことはこの3点だけです。

 

ポイント

①あなたが不安に思っている要因は具体的には何なのか?

②不安に思う要因は、自分がカバーするか他の方法で対応できるか?

③不安に思う点が解消されない時、あなたはどれくらい苦しむのか?

 

あなたの心の中には様々な思いが浮かんでいるでしょう。

 

自分自身の年齢のこと、

彼氏を作るまでにとても大変だったこと、

親が結婚のプレッシャーをかけてきていること、

友達が結婚・出産ラッシュでとても内心焦ってしまっていること、

何より自分自身がはやく婚活を終わらせてしまいたいと思っていること・・

 

妙齢になればなるほど、心の中に様々な思いが巣くっていくものですよね。

何より、私自身もそうだったのでとてもお気持ちは分かります。

 

しかし、こういった思いに絡めとられてしまうと大切なことを見落としがちになってしまうのも事実です。

一度そういった思いを一度切り離して、シンプルに問題点にのみ焦点を当てて考えてみましょう。

2.結婚するのは今の彼氏で良いのか?判断の具体例

例えば、とても優しくてカッコ良くいい彼氏だけど、派遣社員で年収が200~300万程という場合で考えてみましょう。

この場合の問題点は『相手の年収が低いこと』ですよね。

 

では、この問題点はカバーが可能でしょうか?

方法はいくつかあります。

①彼に正社員に転職してもらう

②彼に派遣社員の他、別の副業をして収入を上げてもらう

③あなた自身が派遣社員、もしくは正社員として今後定年まで働き続ける

④どちらかの実家で二世帯住宅をして、家賃や住宅ローンを浮かせる

方法は色々あります。

 

現実的なのは、①、②、④あたりでしょうか。

彼が年収アップに向けて前向きに活動し、成功するなら何の問題もありませんよね。

 

不安に思う点は、率直に彼と話し合った方が良いです。

でも、そもそも話し合いから逃げる人なら、その時点で別れた方が良いです。

大きな問題から逃げる男性は、結婚しても様々な問題から逃げる可能性が高いからです。

 

彼の年収をカバーする方法を彼と率直に話し合い、対策が出来るのなら私は今の彼と結婚してもやっていけると思います。

 

では、どうしても彼の年収の低さをカバーできないとなったらどうするべきでしょうか?

ポイントは先ほど言った通り、『どれくらいあなたが苦しむことになるか』です。

 

例えば、あなた自身が子供も欲しい、そして子育てに専念したいから、専業主婦が希望。

この条件を譲ることが出来ないなら、その彼とは結婚した場合にあなたはとても苦しむことになります。

物理的にお金が足りなくなるからです。

その場合は、長期的に考えてみれば彼との結婚は不可能なので、他の人を探すべきです。

 

しかし、子供は作らず、生涯節制して生きていくことを決心している・・というのであれば、そもそもお金がないこと自体が問題にはならないですよね。

よってあなたに苦しみが生まれないのであれば、彼と結婚しても大丈夫でしょう。

 

このように整理していけば、おのずと自分にとって何が正解なのかが見えてきます。

3.結婚するのは今の彼氏で良いのか?大切なのは問題と向き合う事

『結婚するならお金持ちが良い』『やっぱり学歴がなくちゃ』『次男の方が良い』等々、

現代はテレビやネットから多くの情報が入ってくるからこそ、自分にとっては何が大切なのか?が非常に見えにくくなっていると思います。

 

でも大切なのは、下記の2点です。

①あなた自身の本心では、どんな人が良いと思っているのか?

②選んだ人に何か欠点や問題があったとき、それを乗り越えられるのか?

 

それさえ自分の中で明白になっているのなら、基本的に誰を選んでも良いはずです。

溢れる情報に流されることなく、今の彼に向き合って結婚を進めるか?やめて別の人を探すか?あなた自身で決断をしましょう。

 

そうすれば、後悔なくお相手を見つけることが出来るはずですよ。

最後に

LINE始めました!

LINE始めました!LINE登録者限定コンテンツも配信しているので、よければ登録お願いします♪婚活の個別相談もやってます。

登録はこちら☞LINE

併せて読みたい

自分の恋愛傾向をまずは知りたい!そこから作戦を練りたい!という方はこちら

【無料】自分の恋愛傾向が分かる!婚活EQ診断で脱・独身 怒涛の婚活の末に29歳で結婚しました。 さて、あなたは婚活EQ診断をご存知でしょうか? <婚活E...

 

新しい出会いを探したい!だけどアプリはもうやってるしな~💦という方はこちら

【無料期間あり】婚活サイトおすすめ3社比較。20代後半女性ならココ 婚活サイトは上手に使えば、あなたの運命のお相手と出会えるツールです。 出会いさえあれば、も...

 

真剣に付き合える人見つけて1年以内にでも結婚したい・・!という方はこちら

https://beauty-up-labo.com/20-marriage-agency/

 

ここまでお読みくださりありがとうございました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です