『婚活、もっと頑張ってきたら良かったな・・後悔ばかり。私、もうどうすれば良いんだろう?😭』
こんなお悩みにお答えします。
さて先日、私はこんなツイートをしました。
もっと早く婚活始めていれば…😭とか、
あの時あの人に固執しなければ…😭とか
あの元彼とやっぱ結婚しとけば良かった…😭とか
後悔することもあるかもしれないけど、過去を悔やんでも仕方なし😌
今日できることを1つやろう🙏
小さな一歩が一年後の未来を輝かせてくれるよ🙆♀️
— ささみ@アラサー元婚活戦士 (@AndSasami) August 4, 2019
もっと早く婚活始めていれば…😭とか、
あの時あの人に固執しなければ…😭とか
あの元彼とやっぱ結婚しとけば良かった…😭とか
後悔することもあるかもしれないけど、過去を悔やんでも仕方なし😌
今日できることを1つやろう🙏
小さな一歩が一年後の未来を輝かせてくれるよ🙆♀️
あの時ああしてれば、今頃結婚できてたかもしれないのに・・!
なんてタラレバの話を考えてしまうことってありますよね。
しかし、過去を悔やんでも得られるものって実はないんです。
どんなに小さくても、今日の新しい一歩を踏み出すことだけがあなたの人生を変えてくれます。
それは何故なのか?理由を深堀していきます。
パッと読むための目次
婚活で後悔が全くない人はいない!あなたが前だけを見るべき理由とは?
婚活で後悔しないなんてそもそも無理な件
婚活で後悔を残さないというのは、そもそも無理な話です。
何故なら、婚活で悔いを残さないためにはこういった活動が必要だからです。↓
- 若いうちに完璧な計画を立てる
- 自分を戒め、ブレない様に行動し続ける
- 誘惑があっても、自分の最終目標から遠ざかるならしっかり断る
強靭なメンタルと行動力があれば、想定通りの理想の結婚が実現できるかもしれません。
でも大半の人ってそうじゃないですよね。
サボりたい時もあれば、流されてしまう時もある。
それが普通の人間だと思います。
だからこそ、こういった後悔が生まれてしまうものなんですね。↓
- もっと早く婚活始めていれば…
- あの時あの人に固執しなければ…
- あの元彼とやっぱ結婚しとけば良かった…
振り返ってみれば、あの時・あの行動がターニングポイントだったな、というのは後から分かることもあります。
しかし、当時それを客観的に認識するって難しいことだったと思うんですよね。
千里眼を持つ人ならまだしも・・大半の人には不可能です。
それに上手く立ち回れなかった過去も含めて、今のあなたの血肉になっているのです。
だから、過去は過去として受け入れることが、まずは大切なポイントです。
あなたが前だけを見つめるべき理由
さて、その上であなたがもし『理想の結婚をしたい!』と考えているのであれば、前だけを向いて一歩一歩進んでいくことが大事です。
理由は、今がどんな状況であっても前を向いて進み続ける限り、少しずつ状況は好転していくからです。
例えば、ここに2人の女性がいたとします。
Aさん
- 過去を振り返りがち。
- 上手くいかなかった過去の恋愛を思い出しては、物思いに沈んでしまう。
- ネガティブな気持ちから、婚活への意欲がわかず今日も婚活をサボってしまう。
Bさん
- 婚活では色んな失敗をしてきたが、過去は過去として受け止めている。
- メンタルが過去に引きずられることがないので、これからの行動にフォーカスできる。
- 合コン行ったり、新しく知り合った人とデートしたり、沢山行動を出来る。
AさんとBさんで、婚活の行動量が多いのはBさんですよね。
そして行動量の多いBさんは、いずれ運命の男性と出会いそうな感じがしますよね。
この様に前だけを向くというのは、それだけで行動量の増加に繋がります。
そして行動すれば結果はおのずとついてきます。
好循環を引き起こすために、前だけを見つめるというのはとても大切なことなんです。
前だけを向いて走るのは怖い、でもその先にこそ未来がある
とは言え、前だけを向いて走り続けるって何か怖い感じもしますよね。
『婚活』というテーマには、過去の後悔もあれば、これからどうなるんだろう?という先の見えない不安もあります。
ただでさえ怖くて不安で、分からない事だらけの婚活の中では、腰が引けてしまったり、思うように士気が上がらないこともあると思うのです。
婚活へ向けて立ち上がることすら困難な中で、自分を信じてまっすぐ走り続けるなんて無理・・というお気持ちはとても分かります。
私も婚活していた時は正に同じ気持ちでしたから。
『活動しなきゃダメなんだ』と分かっていても、どうにも気持ちの面で進むことが出来ない・・なんてジレンマ、何度あったでしょうか。
しかし、婚活においてはここが運命の分かれ道なんです。
手探りでも良くて、ひとつでも良いので今日一歩前に進むのか、全く何もしないのか・・
0.1と0は、ほんの些細な違いに見えるかもしれませんが、天と地ほどの差があります。
ちょっとずつでも進んでいけば、いつか必ず小さな光が見えてきます。
そして実は一度小さな光さえ見えてしまえばこちらのもので、あとは進めば進む程光は大きくなってきます。
今は幸せな未来の予兆が何も感じられなくても、ほんの少しでも良いから毎日進み続けることです。
案外未来への扉は、すぐそこまで来ているかもしれませんよ。
twitter&LINEやってます!
普段はツイッターで婚活のコツをつぶやいています。
twitterアカウントはこちら→ささみをフォローする
軽く相談してみたいな~という方は、マシュマロから受け付けるのでこちらからどうぞ♪
LINE始めました!LINE読者限定コンテンツの配信もあるので、良ければ友達追加して下さい♪
友達追加はこちらをクリック→LINE
併せて読みたい
自分の恋愛傾向をまずは知りたい!そこから作戦を練りたい!という方はこちら
新しい出会いを探したい!だけどアプリはもうやってるしな~💦という方はこちら
真剣に付き合える人見つけて1年以内にでも結婚したい・・!という方はこちら
https://beauty-up-labo.com/20-marriage-agency/
ここまでお読み下さりありがとうございました。
前を向くという理屈は分かるのですが、中々そうはならないのが難しい所です。
私は小さい時からネガティブでクヨクヨ考える子でした。それはアラサーになった今でも中々直りません。
マシにはなったかな?と思っていても、親しい人から「ネガティブだよね」とか「辛そうな顔してるよ」と言われて、自分はそんな気はなかったのに周りからは暗く見えるんだと、一々傷付いてしまいます。
そして傷付いても言い返せない(言葉が出てこない)のも、毎回悔しいです。
バカにされてるのでは?と思ってしまうのも嫌です。
どうしてもポジティブにはどうしてもなれないので、開き直ってネガティブでも行動していますが、どうなのでしょう?
>はなさん
こんにちは!コメントありがとうございます。
確かにねっこの部分を変えるのって中々難しいことですよね。
私も結構ネガティブな方です・・笑
大事なのは、ネガティブな気持ちに流されずに行動することなんです。
はなさんは、『開き直ってネガティブでも行動している』ということですが、これで全然良いんですよ!
その中で、『私、今行動出来てる!頑張ってるな私^^』ってポジティブな部分を見つけていけばいいと思います。
コメントありがとうございます♪
そうですよね!
ありがとうございます(((o( ´。›ω‹。` )o)))!♡
相談所行ってますが、心のどこかで「結婚相談所に万が一見た目が好きで中身の素敵な人が居たとしたら、絶対問題ある人じゃん!」と思っている自分に気が付きました。
相談所は絶対既婚者が紛れてないという信頼があって、入りました。アプリはそういう所から疑わないといけない。
考えすぎでしょうか?そう思っても続けるべきですか?
はなさん
身の回りで恋愛を進展させることが苦手という人も案外沢山いますし、相談所だからと身構える必要もないですよ^_^
ただ、『どうしてこの人は相談所で活動することになったのかな?』という相手の背景や経緯を考えてみるのは大切です。
おっしゃる通り、明らかに見た目も中身も異性受けしそうなのに相談所に何年も在籍している…
みたいなタイプなら、何か要因はあるのかもしれません。
しかしながら、はなさんだけがその要因を乗り越えられるなら、はなさんにとってはその人が運命のお相手かもしれません。
相談所で活動しながら、ぜひ柔軟に考えてみてくださいね(^^)
さて、アプリの件ですが、おっしゃる通り既婚者が沢山紛れています。
個人的には相談所で沢山お見合いを組むのが結婚までの一番の近道と思うので、アプリはやらなくても大丈夫ですよ。
ただどうしても相談所で出会う男性がタイプじゃない…という場合のみアプリも手段の1つかな、というところです。
良い進展がありますように♪