『婚活が辛い。どうせ上手くいかないと思ってしまうのに続けるべき?』
怒涛の婚活の末に29歳で結婚を果たしました。
さて先日、twitterフォロワーさんからこんな相談を頂きました。
辛い気持ちになってしまうのですが、それでも続けるべきでしょうか?
婚活って一口に言っても、抱えるストレスや悩みって計り知れないくらい大きなものですよね。
婚活しなきゃと思うのに、呪いがかかったみたいにどうにも心も体も動かない・・そんなことって実際多くの方が経験していると思います。
無気力感を感じてる時に無理に頑張っても、おそらく手ごたえが得られずより婚活が嫌になってしまうでしょう。
そんな時は、ご自身の気持ちを一旦紐解いてみることが大切です。
そこで今回は、フォロワーさんの抱えている悩みを掘り下げつつ、今後どうしていったら良いのかを一緒に考えてみたいと思います。
パッと読むための目次
婚活が辛い、どうせ上手くいかない・・そう感じる理由とは?
婚活をやらなきゃいけないのに、どうせ上手くいかないと感じて手が止まってしまう。
そうなる理由は、今まで沢山チャレンジしてきたのに上手く実を結ばなかったことが原因です。
- 思い切って婚活パーティーに参加した!
- イイ人がおらず、意気消沈・・
- 諦めずに再挑戦!
- でもやっぱり上手くいかず、連敗。
- もう婚活パーティーに申し込みすることも嫌。
例えばこんな状況であれば、日に日にモチベーションは下がっていってしまいますよね。
上手くいかないことを脳が学習してやる気が出なくなってしまうんです。
実はこの状態、心理学用語で学習性無力感と言います。
【学習性無力感とは】
自分が何をやっても結果が変わらないと学習することで、どんな状況に対しても行動を起こさなくなってしまうことを「学習性無力感」と言う。
より詳しく知りたい方は➤こちら
『沢山頑張っても成果が出なかったもの』に対して、やる気が起きないのはある種の自然な反応なんですね。
『婚活しなきゃいけないのにやる気が出ない私って、なんてダメなんだろう・・TT』
こんな風に自分を責める必要はないんですよ。
婚活辛いしどうせ無理なのに、続けるべきなの?
婚活パーティーだって合コンだって、参戦するのは消耗しますよね。
土日におしゃれして、電車のって会場まで遠征して・・体力的にもシンドイはずです。
それでイイ人0だったらモチベーション下がります。
イイ人いてもマッチしない・LINEの返信来ないという反応が続いたら、やっぱり辛いですよね。
私も元婚活戦士として、そのお気持ちは超分かります・・
しかしながらこの状況でも婚活は続けた方が良いと、私は思います。
何故なら相談者さんは私に『続けるべきですか?』と聞いてくれてます。
その時点で、相談者さんには『イイ人を見つけたい』というお気持ちが少なからずある様に感じるからです。
トーン的には『婚活なんて辞めたいよまったくもうう!😠』寄りな気はしましたが、それでもスッパリ辞めたい訳ではない。
もしかしたら違うかもしれませんが・・
私はそんな風に感じました。
であれば、『イイ人見つけたい』その思いを大切にした方が良いと思います。
婚活は出来れば早い内にやる方が成果も出やすいですし、後々後悔を残さないためにはやれる時にやり切る。
これがポイントです。
『婚活やりたくない・・どうせ上手くいかないしもう無理・・』
そんな気持ちの奥にある、自分の本当の気持ちは何なのか?
そこに目を向けてみれば、あなたが本当に進むべき道が見えてきます。
あなたの婚活にプラスの変化を起こすには?
とは言え、『じゃあこれから婚活パーティー千本ノック!とにかく頑張って!』なぁーんて言われたって無理ですよね。
じゃあどうすれば良いのか?と言えば、戦う場所ややり方を思い切って変えてみるのが突破口になります。
婚活をする場所やそこで狙う層、アプローチの仕方など、婚活戦略は実は無数にあります。
今までのやり方で全く上手くいかないなら、あなたに合わない戦略をとっている可能性があります。
まずはここに変化を加えていきましょう。
あなたの戦うべき場所とは○○な場所
じゃあ何をどうすれば良いかと言えば、『あなたの強みを活かせる場所で婚活する』が最大のポイントです。
何故なら、人にはそれぞれウケない市場・ウケる市場があるからです。
ウケない市場にいくらいても成果はありませんが、ウケる市場に行けば成果は出ます。
まずは自分の強みを見つけましょう。
強みというのは、『人生で人から2回以上褒められたことがあるポイント』です。
例えばこんな感じです↓
- 優しいですね
- 頭の回転が速いですね
- 話が面白いですね
- 気が利きますね
- 癒し系ですね
- 元気でハキハキしてますね
- おっとりしてますね
誰しも、何か褒められポイントが存在するはずです。
まずはそれを思い出してください。
そして次に、こういったことを考えてみてください。
- あなたの強みは、どんなシーンで必要とされるのか?
- あなたの強みを求める男性ってどんな人なのか?
- そういう男性ってどこにいそうなのか?
そうすると狙うべき層・活動すべき場所が段々見えてきます。
とは言え、最初はこのアイディア出しは難しいと思います。
そこで、自分の強みから狙うターゲットを探す詳しいやり方はこちらにまとめました。
併せて参考にしてみて下さい。
こんな感じで、自分がウケる市場を探すんです。
特にネット婚活の場合、膨大な数の中から探せるので何かしらのウケる市場が見つかると思います。
ネット婚活ならここがおすすめです。↓
ただ、最初に考えたターゲット層がそのままヒットしない場合もあります。
プロのマーケターじゃないんですから、仕方のないことです。
そういう場合は、同じターゲット層に対して、希望条件を緩めて再チャレンジしてみましょう。
- 希望年収を50~100万下げてみる
- 転勤OKにする
- 喫煙OKにする
条件最大限譲ってダメなら市場が合っていないということなので、もう一度ターゲット層の検討に戻ります。
なかなかシンドイ作業ではあるんですが、闇雲にやるより手ごたえを感じるはずです。
え、難しいんだけど・・と言う場合はマシュマロで相談してもらえれば頑張って考えます。
戦い方を変えたらスルリと上手くいくことは全然ある
どこの婚活に参加しても、誰にアタックしても全然ダメ・・ではやる気は出ません。
でも、そんな場合でも戦い方を変えてみれば、今までが嘘の様にスルリと上手くいくこともあります。
余談ですが、私はハンドメイドアクセサリーショップを別途運営しています。
アクセサリーは合わないターゲット層にアピールしても全く売れませんが、正しい層に訴求出来れば売れていきます。
婚活も似たところがあります。
自分のターゲット層になる人には刺さるし、それ以外には刺さらない。
大事なのはいかに自分のターゲットに接近するかです。
だからこそ、『今までダメだったんだから、今後もダメだろう』と諦めてしまうってめちゃくちゃもったいないんです。
あなたならではの良さがあり、それを求めている男性は存在します。
そんな二人が生涯出会わず、お互い1人で人生を歩んでいくなんてもったいなさ過ぎると思いませんか?
私にはベストパートナーなんていない・・そんな風に落ち込まないでください。
いますよ!まだ二人が出会っていないだけです。
大事なのは一歩踏み出す勇気です。
今までがダメなら、昨日とは違う戦略をとれば良いんです。
難しく考えすぎる必要はありません。
『理系の人はなんか雰囲気合わなかったから、文系の人にイイネしてみようかな』
これだって立派な戦略の一つです。
今日出来る一歩を踏み出しましょう。
どうしても戦略立てるのが苦手な人はコレ!
どうしても戦略的な部分が苦手・・・涙。
という人は、結婚相談所で活動するのも良いと思います。
相談所のメリットは紹介が受けられること以上に、仲人が逐一アドバイスしてくれることです。
- あなたの売りポイントは?
- どんな人が合いそう?
- あなたに合う人は、どうデートするのが効果的?
- あなたの婚活が上手くいかない要因はズバリ何なのか?
これを教えて貰えるのは大きいです。
この知識を活かしてネット婚活するのもアリですし、戦略が加わるとあなたの婚活はかなり変わります。
せっかく婚活を頑張りたい気持ちがあるのなら、今日やれる活動をまずは一つやりましょう。
マシュマロ相談&LINEやってます!
普段はツイッターで婚活のコツをつぶやいています。
twitterアカウントはこちら→ささみをフォローする
軽く相談してみたいな~という方は、マシュマロから受け付けるのでこちらからどうぞ♪
LINE始めました!LINE読者限定コンテンツの配信もあるので、良ければ友達追加して下さい♪
友達追加はこちらをクリック→LINE
併せて読みたい
自分の恋愛傾向をまずは知りたい!そこから作戦を練りたい!という方はこちら
新しい出会いを探したい!だけどアプリはもうやってるしな~💦という方はこちら
真剣に付き合える人見つけて1年以内にでも結婚したい・・!という方はこちら
https://beauty-up-labo.com/20-marriage-agency/
ここまでお読み下さりありがとうございました。