婚活を上手くいかせる方法

運命の人はどこにいるの?私がたった一人のパートナーを見つけた方法

『私の運命の人ってどこにいるんだろう・・。どうやって見つければ良いのか、誰かヒントをください。』

 

 

今回はこんなお悩みに答えます。

ささみ
ささみ
こんにちは!元婚活女子のささみ@AndSasami(Twitter)です!

怒涛の婚活の末に、29歳で入籍を果たしました。

 

 

さて、先日は私はこんなツイートをしました。

 

自分の運命の人は、本当にどこにいるか分からない。

私自身、社内や婚活サイト、マッチングアプリを駆使して探しまくったけど空振りばかりだった。

行きつけのレストラン、英会話教室、社会人サークルも試したけど全滅。

でも、特に期待せずにブラッと行った合コンで主人に出会った。

 

上記を深堀しつつ、運命の人と出会うためのコツについてお話します。

運命の人はどこにいるの?私がたった一人のパートナーを見つけた方法

私がパートナーを見つけた方法はシンプルです。

それは、『どんなに実りがなくても、ありとあらゆる出会いの場に行き続けたこと』でした。

 

何だ普通じゃん・・と思わないでください。

これをやり切るには涙涙の日々があったんです。

 

全く出会えない日々

私、自分で言うのもナンですが全然モテないんですよ。汗

元々ストライクゾーンも狭い上に、年をとるにつれて人を好きになれなくなっていました。

 

そもそも自分を好きと言ってくれる人が少ないのに、自分は人を好きになれない。

自分で勝手に板挟みになっている状態でしたね。

 

こんな状態だと、大学や職場みたいな狭い範囲内だと相手が見つからないんです。

だから、早々に身近で見つけるのは諦めて、色んな出会いの場に漕ぎ出していった訳なんですが・・・

 

なんせ出会えない!\(^^)/

 

ちなみに大体の出会いの場は試してきましたよ。

オーソドックスな出会いの場↓

  • 婚活パーティー
  • 婚活サイト(複数)
  • マッチングアプリ(複数)
  • 社会人サークル
  • 会社の部活
  • 合コン(少数から大規模まで)
  • 友達の紹介
  • 英会話教室(イーオン。高かった・・)
  • 英会話カフェ参加
  • 読書会参加

 

これだけじゃなくて、こんなものも試しましたよ。

  • 行きつけのレストランを作り、誰か紹介されるのを待つ
  • 休みの日は家にこもらずカフェでも良いから出かける!誰かに声を掛けられるのを待つ
  • 社内も友達も飲みの誘いは全て行く!恋が生まれるのを待つ
  • お呼ばれした結婚式はおしゃれして行く!声が掛かるのを待つ

直接的に婚活って訳ではないですが、こういうのも並行して頑張りました。

 

当時読んでいた婚活本にも『家に1人でいるのが一番ダメ。何でも良いからとにかく出かけろ』と書かれていたので、とにかく外出しました。

 

平日も土日も、飲みやいろんなイベントの予定で盛りだくさん!

当時はホントにヘトヘトでしたね。

 

しかしながら、ここまで試しても彼氏が出来ないという現実がありました・・

 

転機は期待せずにブラッと行った合コン

あまりにも進展がないので、意気消沈する日々。

『前世でよっぽどの悪行をしたのか・・?』と不安がよぎることもありました。

 

でもここで立ち止まったらずっと独身な気がして、とにかく活動は辞めませんでした。

 

そんな私にある日転機が訪れました。

友達が見かねて合コンを開いてくれたんです。

 

とは言え、合コンで上手くいったという話をほとんど聞いたことがなかったので、内心あまり期待はしていませんでした。(ごめんSちゃん!今はめっちゃ感謝してる!)

 

おまけに合コンの日に、上司の旅費精算を押し付けられて遅刻するというハプニングもありました。

 

メイク直しすらできず、合コン会場に走る私。

ささみ
ささみ
あ~~こりゃ今日の合コン終わったわ・・・

 

遅刻してきた上にメイクもヨレヨレの私なんて、普段に輪をかけてモテるわけがない。

始まる前から諦めモードでした。

 

しかし・・その合コンに後の旦那さんとなる男性との出会いがあったんです。

 

ただ出会った。それだけ。

お互い何となく良いなと思い、改めて後日デートして、その後はトントン拍子に進みました。

出会いから2週間で交際が始まり、その1年後に入籍しました。

 

ちなみに私は合コンマスターでも、美女でも何でもありません。

特別なモテテク★もありません。(そもそもモテテクは美女がやらないと意味ない)

 

それまではこんな風に進展するなんて全くなかったです。

でも不思議なくらいに旦那さんとはトントンと進展していきました。

 

じゃあそれ以前に様々な男性にフラれてきた自分と、その合コン当日の自分に何か差があったかと言えば、ぶっちゃけ何も変わりません。

 

どうやってトントン進展したかと言えば、『運命の人にただ出会った。それだけ。』という感じです。

複雑すぎるパズルのピースが、その時だけカチッとハマったんです。

 

その運命の人を見つけ出す方法をもっと教えろや!

と思うかもしれませんが、運命の人をピンポイントで見つける方法なんてないんです。

 

出会えるまで探し続ける、これが一番の方法だと思います。

運命の人に出会う3つのコツ

とは言え、やみくもに活動すれば言い訳でもありません。

私なりに運命の人を見つけ出す方法について、更に深堀していきたいと思います。

 

出会う場所を絞らない

人によって向き不向きがあります。

特定の場所で活動してダメだったら、そもそもその場所があなたに向いていない可能性があります。

 

  • マッチングアプリだけ
  • 婚活サイトだけ
  • 合コンだけ

 

みたいに、一つの場に執着しすぎないことが大切です。

柔軟に色んな場所に顔を出しましょう。

 

『ネット婚活だけ』みたいに、特定の種類の婚活だけよりは色々組み合わせた方が良いです。

 

期待しすぎず、お誘いがあれば乗ってみる

本当にどこに運命の出会いがあるか分かりません。

なので、細かい出会いも全て拾いに行きましょう。

 

友達から『飲みやるけど来ない?』って言われたら行く。

(友達の友達と進展することもある。)

 

職場の人から『皆で海行ってBBQやるけど来ない?』って言われたら行く。

(めんどくさいけど、こういう機会に隣の部署の男性から声がかかることもある。)

 

それにこういった集まりの中で、『今度合コンやるけど来る?』ってお誘いが来ることもあります。

 

期待しすぎず、フットワーク軽く人の集まる場所にはどんどん行きましょう。

 

逆に『絶対出会うぞ!案件作るぞ!』という気持ちで行くと、『ダメだった・・』とガッカリします。

『いたら良いな~♡何かお誘いあったら良いな~♡』くらいの温度感で行くのがベストです。

 

焦って答えを出さない

これも大事な気がします。

 

私は早く婚活を終わらせたいあまり、違和感を感じる人とも会ったりしてました。

しかし、違和感や焦りから正しい答えは生まれません。

 

内心違うって思ってるのに『この人が自分の運命の人なんだ』と自分に言い聞かせる必要はありません。

 

本当に縁がある人とは、自分でも驚く程のスピードで自然に進展していきます。

違和感も不安も感じることはありません。

 

自分の胸に正直に、答えを出していきましょう。

さあ、運命の出会いを探しに行こう!

運命の人は数をこなさなければ出会えませんが、逆に言えば数をこなせば見つかるんです。

あとはあなたがやるかやらないかです。

 

今この瞬間のあなたが、今後の人生の中で一番若いんです。

今度でいっかと考えると、数週間・数か月と時間は経っていき、いつの間にかまた1歳年をとります・・

 

そうなる前に、今すぐ行動に移しましょう。

マシュマロ相談&LINEやってます!

普段はツイッターで婚活のコツをつぶやいています。

twitterアカウントはこちら→ささみをフォローする

軽く相談してみたいな~という方は、マシュマロから受け付けるのでこちらからどうぞ♪

 

LINE始めました!LINE読者限定コンテンツの配信もあるので、良ければ友達追加して下さい♪

友達追加はこちらをクリック→LINE

併せて読みたい

自分の恋愛傾向をまずは知りたい!そこから作戦を練りたい!という方はこちら

【無料】自分の恋愛傾向が分かる!婚活EQ診断で脱・独身 怒涛の婚活の末に29歳で結婚しました。 さて、あなたは婚活EQ診断をご存知でしょうか? <婚活E...

 

新しい出会いを探したい!だけどアプリはもうやってるしな~💦という方はこちら

【無料期間あり】婚活サイトおすすめ3社比較。20代後半女性ならココ 婚活サイトは上手に使えば、あなたの運命のお相手と出会えるツールです。 出会いさえあれば、も...

 

真剣に付き合える人見つけて1年以内にでも結婚したい・・!という方はこちら

https://beauty-up-labo.com/20-marriage-agency/

 

ここまでお読み下さりありがとうございました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です