こんなお悩みはありませんか?
結局、高学歴オンナなんてモテないんだよね。
どうしたら結婚出来るんだろう?
高学歴女性は、それだけで世間で『結婚できない』だの『可愛げがない』だの色々言われて肩身狭いですよね。
それで婚活でも、自信を無くしている人は多いと思います。
そこで今回は、こんな内容についてお話します。
- 高学歴女性がモテない=幻想である理由
- 高学歴女性が敬遠されがちな本当の理由
- 高学歴女性が結婚相手を見つける方法
私自身、早慶上智の大学を卒業したので一応高学歴に分類されるかと思います。
今は既婚ですが、私も婚活でかなり苦戦しました。
その時の体験踏まえてお話します。3分程で読み終わりますので、お付き合いください。
パッと読むための目次
【高学歴女性の結婚】高学歴女性がモテない=幻想である理由
まず世間で言われる【高学歴女性=モテない】は幻想です。
なぜなら、高学歴の多い女子アナウンサーはめちゃくちゃモテているからです。
女子アナは花形職業ですし、現に【プロ野球選手・サッカー選手・俳優・IT企業の社長・医師】などと結婚していきますよね。
高学歴な女性が一律でモテないのなら、女子アナだってモテないはず。
しかしそんなことはないですよね。
ここから導き出されるのは、【男性は女性を高学歴というだけで敬遠することはない】ということです。
『高学歴なオンナはモテない』と自分に呪いをかけるのは辞めましょう。
あなたになかなか春が巡ってこないとしても、それは高学歴が理由ではありません。
高学歴女性が敬遠されがちな本当の理由は『とっつきにくさ100%だから』
高学歴女性がモテない理由は『男性から見てとっつきにくいから』です。
例えば、あなたはこんな感じではありませんか?
- 男性に限らず、人と楽しく会話することがもともと苦手
- 自分から男性にほとんど話しかけない
- 笑顔が少ない
実は、独身時代の私がこのタイプでした。
元々人と話すことが苦手で、男性と話すのはもっと苦手でした。
中学・高校と女子だらけの空間にいたので、男性と話すスキルがなかったんですよね。(雑魚)
だから『何か変な人だな』とか『何かキモいな・・』とか思われるんじゃないかと心配で、極力自分から男性に話しかけることはなかったです。
しかしそうすると、男性からはこんな風に見えてしまうんです。
俺と全然話してくれないし、よそよそしいし、俺のことバカだと思ってるんだろうな。
これは実際に、私が会社の同期から言われたことです。
長い期間を経て打ち解ける様になった男性の同期から、
『最初、俺のことバカだと思ってるんだろうなって感じてた(笑)』と言われたことがあります。
自分としては全然そんなつもりないのに、そんな風に思わせてしまってたんですよね。
これではモテるはずがありません。
この様に、高学歴女性がモテないのは『高学歴なこと』が原因ではないんです。
それ以外の『とっつきにくさ』がご縁を遠ざけているんです。
高学歴女性が結婚相手を見つける方法
では、高学歴女性が結婚相手を見つけるにはどうすれば良いのかと言えば、以下の2点が大切です。
- 笑顔を増やして自分から男性に話しかける
- 男性は顔か学歴かどちらか選ぶ
順に解説します。
①笑顔を増やして自分から男性に話しかける
とにかく『とっつきにくさ』を解消することが、一番大切です。
何故なら親しみやすさのない高学歴女子は、男性から見たら怖い存在だからです。
まずは笑顔を増やして、自分から男性に話しかけましょう。
やはり笑顔の女性は素敵だし、男性から見て魅力的にうつります。
高学歴だけど笑顔が多い女性なら、男性はこう感じるはずです。
会話も知的だし、今度食事に誘ってみようかな
笑顔を向ければ、あなたの高学歴で知的な部分はプラスのポイントとして評価される様になりますよ。
まずは男性に心を開くことです。
難しく感じるかもしれませんが、効果は侮れません。
明日から身の周りの男性に試してみて下さいね。
②男性は顔か学歴かどちらか選ぶ
続いて大切なのが、男性を顔か学歴かざっくりどっちかで選ぶことです。
なぜなら、高学歴女子は相手に求めるものが多くなりがちだからです。
例えば、あなたは理想の男性をこの様に描いていませんか?
- 自分と同程度の大学卒業
- 同じぐらいのレベルの会社に勤めている
- 身長170センチは欲しい
- 出来れば顔はカッコいい方で
- 清潔感のある見た目
- 太っておらず、シュッとしている
- 会話が知的で、面白い
- トキメキを感じる何かがある
- 浮気せずに自分を大事にしてくれる
- 宗教・借金などややこしい問題がない
知性に関しては自分と同レベルが絶対条件で、更に見た目と中身が素敵な人をつい探してしまうんですよね。
気持ちはすごく分かります。
しかし・・それは現実的には不可能です。
そんな超人の様な人はほとんど存在しないからです。
高学歴×イケメンというコンボは揃うモノではありません。
顔か学歴か、せめてどっちかを選択しましょう。
- 自分と同程度の学歴は譲れないなら、顔は生理的で無理でなければOKとする
- 顔がタイプじゃないとイヤなら、学歴は大卒ならOKとする
オールマイティな人を求めると、何年も婚活した挙句に結局誰とも結婚できない、という状況に陥ります。
大事なことは、あなたにとって大切な価値は何か?をあなたの中で見極めることです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
巷では『高学歴女子は結婚できない』とよく言われますが、それは嘘です。
一つ一つの事象を紐解いていけば、高学歴女子も普通に結婚出来ることが分かるはずです。
世間の意地悪な声にどうか心折れないでください。
女性が頑張って高学歴になることはとても価値があります。
知性はかけがえのない財産です。
あなたは一生使える財産を若いときに培ったのだから、その価値を前向きに捉えましょう!
マシュマロ相談&LINEやってます!
普段はツイッターで婚活のコツをつぶやいています。
twitterアカウントはこちら→ささみをフォローする
軽く相談してみたいな~という方は、マシュマロから受け付けるのでこちらからどうぞ♪
LINE始めました!LINE読者限定コンテンツの配信もあるので、良ければ友達追加して下さい♪
友達追加はこちらをクリック→LINE
併せて読みたい
真剣に付き合える人見つけて1年以内にでも結婚したい・・!という方はこちら
https://beauty-up-labo.com/20-marriage-agency/
ここまでお読み下さりありがとうございました。