『婚活で知り合った男性に、フェードアウトされてしまった・・なんとか逆転したい!』
『連絡が途絶えてしまったけれど、何とかもう一度チャンスを貰いたい』
こんなお悩みに答えます。
婚活で良い感じだったはずの人からのフェードアウトって、もの凄くメンタルに来ますよね。
私も同じ体験があるのであなたの辛い気持ちはもの凄く分かります。
そこで今回は、こういった内容についてお話します。
- 婚活でフェードアウトされる理由
- 婚活フェードアウトからの復活LINE術
自身の体験から、フェードアウトに遭遇したときの復活術についてご紹介しますので是非ご覧になっていって下さいね。
パッと読むための目次
フェードアウトされる理由はニーズに合わなかったから
相手にフェードアウトされる理由はシンプルで、『相手のニーズに合わなかったから』です。
あなた自身、男性に対して『こんな人が良いな♪』という理想像がありますよね。
男性側も一緒で、『見た目はこんな感じで、性格はこんな感じが良い』という理想の女性像を持っています。
そして、当初男性から『この子もしかして理想像に近いかも?』と思われたのでデートが実現した訳ですね。
しかし途中で、『あれ、ちょっと理想と違うかも・・・』と思われたので、フェードアウトされてしまったんです。
悲しいですが、フェードアウトの理由は大半がコレです。
とは言え、だからと言ってあなたに魅力がないからフラれた、という話ではありません。
例えて言えば、塩ラーメンが好きな人に醤油ラーメン勧めてみたけど、食べてもらえなかったとします。
この時、醤油ラーメンが美味しくないから、魅力がないから食べてもらえなかったんだ!とは思いませんよね。
シンプルに好みの問題ですよね。
婚活のフェードアウトも、基本はこれと一緒です。
たまたま彼のニーズにあなたの旨味がヒットしなかった。
ただそれだけなので、『私には魅力がないんだ・・・』と落ち込む必要はないんですよ。
フェードアウト防止対策は彼を観察すること
とは言え、自分が良いなと思っている人にスッとフェードアウトされたら、誰だって落ち込みますよね。
出来るだけこういった状況を避けるには、ひとつだけ効果的な方法があります。
それは『とにかく相手を観察し、相手のニーズを理解し満たすこと』です。
例えば、こういった情報を収集していきます。↓
- 彼はどんな見た目の女性がタイプなのか?
- 女性に対して何を求めているのか?癒して欲しいのか、引っ張って欲しいのか?
- 何をしている時が一番楽しいのか?家でゆっくりしてるとき?美味しいもの食べてる時?
- 休日はどんな過ごし方が好きなのか?
直接聞いても良いし、彼の様子を観察してもOKです。
とにかく彼の要望を拾いあげていきます。
相手のニーズが分かれば、彼の好みの見た目に近づけたり接し方をちょっと変えたりできますよね。
また、休日デートも彼が居心地の良いデートを提案出来るかもしれません。
こんな風に感じてもらうことが、フェードアウトされないための最大の秘訣です。
大事なのは『私を満たして欲しい』という視点から一度離れること。
そして、『どうやったら彼が楽しく過ごせるかな?満足できるかな?』と相手に焦点を当てることなんです。
これが出来る様になれば、あなたが再度誘われる確率はグッと高まるでしょう。
私のフェードアウト体験談
ここで、過去の私のフェードアウト体験談をお話したいと思います。
とある方と婚活サイト(ブライダルネット
彼は穏やかで知的なタイプでしたが、かなり寡黙な男性でした。
個人的に黙々と仕事に取り組む職人気質な男性が好きなので、私は彼を良いなと思っていました。
とは言え口数が少ない彼。
デートで盛り上げるのは工夫が必要そうでした。
そこで私は、その彼と会っている間とにかく彼を褒めまくりました。
相槌を打つ代わりに褒めるという感じです。
実際の会話の様子↓
と言われれば
と答えたり、
と言われれば、
と答えたり。
『とにかく全てあなたのおかげで上手く事が運んでいるんですよ』というニュアンスで会話をしていきました。
実は男性は、『自分には大きな影響力がある』と感じることが大好きなんです。
だからそこを重点的に意識した会話をしました。
ちなみに、他にも男性が喜ぶ会話のポイントは幾つかあります。
気になる方はこちら↓

彼はポツリポツリと話すタイプだったけれど、多くを語らずともアレコレ褒めてもらえるのが嬉しかったのでしょうか。
その後何度かデートに誘われることになりました。
そう確信した私は、3回目のデートの時には頑張って相手を褒めなくなりました。
勝利を確信して手を抜きました。
しかしこれが大失敗でした。
その後、彼からの連絡はなくなってしまったんです・・・。涙
おそらく、彼のニーズは『自分を良い気分にさせてくれる女性』だったのだと思います。
私が交際に至るまで手を抜くことなく、『自分の何が彼にヒットしているのか』をちゃんと理解していれば防げたのかもしれません。
私はその後かなり引きずりましたが、彼とはそれっきりになりました。
婚活フェードアウトからの復活LINE術とは?

では、実際にフェードアウトされてしまった時はどう対処すれば良いのでしょうか?
結論から言えば、彼と連絡が取れなくなってから1か月後くらいに下記のLINEを送ればOKです。↓
久しぶり!なかなか連絡できなくてごめんね。お仕事は相変わらず忙しいかな?
これは私がフェードアウトされて悩んでいたときに、有名な恋愛コーチの立川ルリ子さんに相談して教えて貰った内容です。
ここでも相手の気持ちを想像してみるのです。
相手はあなたに対して『違うかも・・?』と思って離れたものの、音信不通にしてしまったことに多少罪悪感を感じています。
また、案外こういった状況かもしれません。
- 他の女性を探してみたものの、案外そっちも理想通りじゃなかった。
- あなたをフェードアウトしたことを少し後悔している。
- でも自分から音信不通にした手前、もう一度連絡するのはためらわれる。
- もう一回連絡したときに『何でこの間無視したの?』って悪者にされたくない。
もし彼が上記の状態なら、上手くLINEを送れば再度やり取りを復活させることが出来るんです。
LINEを解説
文面を解説していきますね。
なかなか連絡できなくてごめんね
男性は音信普通にしたことに多少罪悪感を持っています。
しかし責められたくはない。
そこでまず『1か月近く連絡がなかったことは私のせい』にしてしまうんです。
これで相手の罪悪感を払拭してあげます。
お仕事は忙しいかな?
はい、いいえで答えられる質問をすることで、彼がメールを返信しやすくします。
『最近どうしてる?』みたいな開いた質問だと、彼の返信を打つ手も遅くなるので注意です。
ポイントは彼を責めないあっさりしたLINEを送ることです。
こういった文面を混ぜるのはNGです↓
- 何で連絡くれなかったの?悲しかったんだよ
- 連絡ないから心配してたよ
- 新しい彼女出来た?
- 最近他の人と会ってるの?
- 私も最近別の人と会い始めたよ
これだと『重いな・・』と思われてしまいます。
このLINEに返信なければ次へ行こう!
このLINEを送っても音沙汰なければ、悲しいですが本当にご縁がなかったということ。
また数か月後に連絡してみようかな・・と希望を持ちたいところですが、その頃にはきっとこちらの印象もなくなっているでしょう。
そこから復活することはさすがに殆どないので、そこに期待はしない方が良いですね。辛いですが・・
私はこのLINEを実際に送ってみて、結局返信が来ることはありませんでした。
しかし、返信が来る場合もごく僅かにある様です。
相手から少しずつでも返信が来るようになれば、また会うチャンスが巡ってくることもあるでしょう。
どうしても諦めきれない人は、試してみる価値はありますよ。
常に新しい出会いを探しておこう!

とは言え、その彼と今後また連絡が取れて上手く進展する保証がある訳ではありません。
だからこそ、彼に絞らず他の男性も並行で探すことを本当におすすめします。
過去の私は、フェードアウトされた彼からの連絡を待ちわびて数分おきに携帯を確認していました。
一種のノイローゼ状態です。
しかし、こんな追い詰められた状態では精神が持ちませんし、仮に彼から連絡が来てもガツガツ行き過ぎてフラれてたと思います。
当時の私に最も足りなかったのは、精神的な余裕です。
そして精神的な余裕は、沢山の出会いがあることから生まれるものです。
もし今あなたが過去の私と同じ様な状況なら、とにかく新しい出会いを増やすべきです。
今すぐに誰かとメッセージのやり取りが出来る状態だと、大分気が紛れますよ。
しかしながら、マッチングアプリは遊び人や既婚者も多いのでおススメしません。
今の憔悴した状態でアプリやると、遊び人につけこまれる可能性が高いです。
そこでおすすめなのが婚活サイトです。
一部の婚活サイトは『独身証明書』や『年収証明書』を出せますし、こういう人から選べば嘘つき男や遊び人には当たらないはずです。
婚活サイトならここが良いですよ↓
上記3サイトはまずは無料で始められます。
婚活サイトを使えば、無料で『彼から連絡が来ない・・!』という苦しみを緩和出来ますよ。
詳しくはこちら↓

何か参考になれば幸いです。
併せて読みたい
➤フェードアウトされた後に実際に他の人を探した時の管理人の体験談はこちら↓

➤フェードアウト見極め期間は2週間です。その理由を公開↓

➤フラれてばかりで辛い、もう嫌・・というあなたを励ます記事↓

➤婚活辛すぎもう無理・・というあなたにはこちら↓

ここまでお読み下さりありがとうございました。