怒涛の婚活の末に、29歳ギリで結婚しました。
さて先日、私はこんなツイートをしました。
https://twitter.com/AndSasami/status/1144538077039169536
『婚活してるのに、誰とも付き合えない』
『誰にも選ばれない』
こんな時は、【月に新規でデートした人数をここ1年分くらい】振り返ってみて。
合計15人くらい(月1~2人)
➤出会う人数が少ないかも。
就活と一緒で数を打つのも必要なので、月2人ペースに変えてみよう。
上記を深堀します。
パッと読むための目次
誰とも付き合えないのはあなたに魅力がないからじゃない
数を打つのがすごく大事
あなたは、こんな風に考えていませんか?
ここまで彼氏が出来ないのは私に魅力がないせいだよね・・涙
しかし、上手くいかない理由は『あなたに魅力がないから』じゃないんです。
根本的な理由は、『1年間で新規でデートする人数が少なすぎること』が原因です。
例えば就活だって、30社くらい受けますよね。
そしてその中で1~2社内定が出る、くらいが普通の打率だと思います。
もちろん景気にもよりますが、極端な売り手市場(学生有利)でなければこれくらいのはず。
人間同士、希望の条件や好み・相性がありますよね。
お互いの居心地含めて、ピタっとハマる人って実はそうそういません。
でも、お互いが運命の人かどうかなんて会ってみなければ分かりませんよね。
だからこそ、『この人かな?』『やっぱりこっちの人かな?』と沢山の人に会っていく必要があるんです。
あなたの新規デートが少ない本当の理由
しかしながら、あなたも意図的に年間のデート数を少なくしている訳ではないですよね。
自然とそうなってしまうには理由があります。
それは、『たったひとつのデートであってもエネルギーを消耗するから』です。
例えば、婚活サイトなどで知り合った人と、初回デートすることになった!という時。
- 何か気持ちが落ち着かなくてソワソワしたり。
- 初対面の人と会話弾むかな、と心配したり。
- どんな服着ていこうかな・・?これ変かな?と悩んだり。
- こんな人だったら嬉しいな、うまく進展するかも⁉と期待したり。
- でもまた上手くいかなかったりして・・とちょっぴり落ち込んだり。
アレコレ気を揉んで、心の中では色んな感情が入り乱れていますよね。
まだ会う前の段階だって、実は結構心のエネルギーを消費しています。
そして実際に会ってみたら・・
- イメージと違ってちょっぴりがっかりしたり。
- 反対に『イイかも♪』と思っても、デート後連絡が途絶えたり。
気持ちが上下することで、心が疲れてしまうんですよね。
すると『しばらく婚活やデートはもういいや・・』と無意識に婚活をセーブすることもあるでしょう。
そして気づけば、『3か月間で新規でデートした人数=1人』という状況になっているという・・
というか、これは過去の私です。(汗)
先ほどの就活の例で言えば、就職したいのに3か月で1社しかエントリーしていない状態です。
体感的にはものすごく色々やってる気がしてるのに、蓋を開けてみれば1人としかデート出来ていない。
これでは実るものも実りません。
過去の私も、こんな風に感じていましたよ。
シンドイ思いもして頑張ってるのに、全然彼氏できない!
私なんてどうせ誰にも選ばれないんだ・・
でもある時ふと手帳を見ていたら、こんなことに気づいたんです。
自分が思ってる努力量と、実際にやっている努力量の間に大きな差がある!ということに。
精神的な消耗が大きいと、めっちゃ頑張ってる様に感じますよね。
でも、客観的な数値として見てみると、必ずしもそうではない。
そんな事実に気づき、私は努力量を客観的に振り返る様になりました。
焦点を当てる部分をガラリと変えたことで、婚活では徐々に成果が出始めていったんです。
彼氏が出来る基準
では、客観的に見て十分な婚活量はどれくらいかと言えば、こちらの通りです。
新規デートの人数:年間24~30人(月2~3人)ペース
これくらいやれれば、1年間の中で彼氏は1~2人出来ます。
ちなみに、なかなか彼氏が出来ない人は大体これくらいの活動量のことが多いです。
新規アポの人数:年間15人(月1~2人)以下のペース
全く活動出来ていない訳ではないのですが、ブレイクスルーを起こすにはちょっと足りない・・そんなイメージです。
これまた私の体感の話で申し訳ないのですが・・
どうやら恋愛力というのは、婚活を積み重ねていく中である時急激に伸びるものの様なんです。
例えば、勉強でもそうですよね。
最初はよく分からなくてもずっとコツコツやっていくと、ある日不意に成績が伸びる。
それと同じ感覚です。
人間の能力の伸び方は、ジャンルを変えても似ているみたいです。
そしてそのブレイクスルーを起こすには、十分な努力量が必要ということですね。
婚活における十分な努力とは、先ほど言った通り新規デートの回数をこなすことです。
もちろん自分なりの試行錯誤も必要ですよ。
例えばこんな感じです↓
- 『服はこっちのほうが女性らしく見えるかな?』
- 『初対面の会話が苦手だから、ネットで調べてみよう!』
- 『申し込みが少ないってことは、プロフィールがイマイチなのかな?写真変えてみよう』
ささいなことでも、アレコレやってみることがすごく大切です。
これを繰り返しているうち、仮に最初はまったく手ごたえがなくても、徐々にコツが掴めてきます。
いずれ大きな変化があなたに訪れるでしょう。
最初はキツイですが、そこを乗り越えた先にブレイクスルーが待っています。
あなたとの出会いを待っている人が絶対にいる
とは言え、婚活の荒波を乗り越えていくのは、中々シンドイものですよね。
自分に自信が持てず、立ち上がれない時もあるでしょう。
そんな時は、こんな風に考えてみて下さい。
私だから幸せに出来る男性がどこかにいる。
お互いに出会わなければもったいない!
これくらい自分を信じたって良いんです。
あなたは自分のことをイマイチ・・と感じてるかもしれませんが、それは違います。
あなただからこそピタッとはまる男性はいるものです。
自信をなくしてお家にいたら、出会える人にも出会えません。
自分を肯定的に捉え、自信を持って進んでみましょう。
何か参考になれば幸いです。
マシュマロ相談&LINEやってます!
普段はツイッターで婚活のコツをつぶやいています。
twitterアカウントはこちら→ささみをフォローする
軽く相談してみたいな~という方は、マシュマロから受け付けるのでこちらからどうぞ♪
LINE始めました!LINE読者限定コンテンツの配信もあるので、良ければ友達追加して下さい♪
友達追加はこちらをクリック→LINE

併せて読みたい
自分の恋愛傾向をまずは知りたい!そこから作戦を練りたい!という方はこちら

新しい出会いを探したい!だけどアプリはもうやってるしな~💦という方はこちら

真剣に付き合える人見つけて1年以内にでも結婚したい・・!という方はこちら
https://beauty-up-labo.com/20-marriage-agency/
ここまでお読み下さりありがとうございました。