『26歳。結婚相談所で活動中だけど自信がなく辞めたい・・でも辞めちゃったら出会いが無くなる。前向きになるにはどうすれば良い?』
こんなお悩みに答えます。
怒涛の婚活の末に29歳で結婚しました。
さて先日、twitterのマシュマロにて読者さんからご相談を頂きましたので、回答していきたいと思います。
パッと読むための目次
26歳。結婚相談所で活動中だけど自信がなく辞めたい。前向きになるには?
読者さんの相談内容
現在26歳で、昨年から結婚相談所に入って婚活をしています。
相談所に入った当初は、カウンセラーの方に
「あなたは若いし、愛嬌あるし、お仕事も安定してるから、すぐ良い人見つかるよ」と言われていたんです。
しかし、1年経ってもなかなか真剣交際に繋げることが出来ていません。
カウンセラー曰く、私は他の人よりも結構ハイスペックの男性と沢山お会いできてるみたいなのです。
しかし、ハイスペックでも性格や価値観が合わなかったり、性格が良い方でも仕事が不安定な方だと、すぐお断りしてしまい、カウンセラーさんにも少し見放されつつあります(涙)
私自身も至らないところが沢山あるのに、相手にばかり求めすぎてしまい、自分自身ほんとうに性格が悪いなと毎日自分を責める様になりました。
こんな状況なので、相談所を続ける自信がなく、辞めてしまいたいと思う時もあるのですが、辞めると出会いが皆無になります。
それに何よりもささみさんの「ズルズルでも続けてると良いことあるよ」というツイートを見てもうちょっと頑張ってみようかなと思ってます。
こんな甘い私ですが、前向きに頑張れる一言頂きたいです。
宜しくお願いします。
ご相談ありがとうございます😌
ささみからの回答
諦めるのはまだまだ早すぎる!あなたは可能性の塊。
まずお伝えしたいのは、その若さで相談所入会を決心できるって凄いということです。
何故なら、相談所ってお金もかかるし、そもそもどんな人が在籍してるのか外からは分からないし、飛び込むには相当勇気がいる場所だからです。
私自身、20代中盤で相談所入会は容易に決心つかなかったです。
だからその行動力自体、本当にすごいと思いますよ。
婚活市場は若い程有利ですし、その若さで真剣な婚活市場に飛び込んでるあなたには大きな可能性を感じます。
20代中盤で相談所なんて、星をとったマリオ状態ですよ?
おそらく申し込みが殺到してるでしょう。
まず、その大きな一歩踏み出せてる自分に自信を持った方が良いと思います。
前向きになるコツは、今までの実績に目を向けること
さて相談者さんからは、どうすれば前向きになれますか?ということなので、これにお答えします。
ポイントは、今まで頑張ってきた実績に目を向けることです。
何故かと言うと、相談者さんは『上手くいっていない』という点にだけフォーカスしており、今までの自分の頑張りが目に入っていない状態だからです。
例えば、相談者さんは今までこんな風に頑張ってきました。
- 出会いがない現実から目をそらさず、真剣に婚活サービスを検討
- 勇気を出して結婚相談所に入会
- 手探りながら様々な男性とお見合いを実施
成果がないことに自信をなくしている様ですが、私は十分頑張ってると思いますよ。
婚活は結果だけを求めると、焦りや不安が大きくなります。
そしてネガティブな気持ちが高まりすぎると、自信をなくして婚活を辞めたくなってしまうものです。
相談者さんは正にこの状況だと思います。
まずは急ぎすぎず、ここまで頑張ってこれた自分を認めてあげましょう。
そのうえで、自分は今経過途中なんだと考えることです。
婚活って色んな紆余曲折とか、失敗を通して色々学んでいくものなんです。
色んな男性と会っていく中で自分の理想が定まっていったり、自分自身気づきがあって磨かれていったり・・
そんな長い成長過程を経ることで、素敵な出会いを掴むことが出来るんですね。
相談者さんは今その成長過程の途中にいるんです。
壁にぶつかっている様に感じていると思いますが、ここを諦めずに乗り越えることが成果に繋がりますよ。
相談者さんが上手くいくための方法
じゃあどうすれば相談者さんが上手くいくか?私になりに考えてみました。
ポイントは、相談者さんにとっての優先順位を決めることです。
何故かと言うと、相談者さんは今無意識のうちにオールマイティーな人を求めていると感じるからです。
オールマイティな男性を求めたくなる気持ちはすっごく分かります!
しかし完璧な男性は存在しないんです。
人間どうしても長所・短所両方を持っているものです。
相手の魅力にバラつきがある中で、自分は何を優先したいのか?を整理していくことが課題ですね。
例えば、相談者さんにとっては以下の回答が出ていますよね。
- ハイスペックでも性格や価値観が合わないとNG。
- 性格が良くても仕事が不安定だとNG。
この場合、ハイスペックで性格も良い、だけど年齢は一回り上という層を狙ってみるのもありです。
そこで『イヤ、若い人じゃないと><』と言う場合は、若いけどスペックは普通という様に、トレードオフしていきます。
こんな風に、自分が外せない条件は何か?譲っても良い条件は何か?
自分に問いかけてみることで理想が定まってきますよ。
26歳で理想が絞りきれないのは普通のことです。
相手にオールマイティを求める自分を責めるのではなく、どうしたら自分にぴったりの基準が見つかるかを考えてみましょう。
自分にとって何が優先事項かよく分からない・・そんな場合には、切り口を変えてまた色んな人とまた会ってみると良いですよ。
カウンセラーさん交代もあり
ひとつ気になったのが、『カウンセラーさんにも見放されているみたい』という点です。
会員を成婚に導くのがカウンセラーの仕事なので、会員にそう感じさせてしまうのはどうなんだろう・・?とちょっと感じました。><
カウンセラーさんがちょっと最近冷たい感じする、だから相談所に行きづらい。
もしも相談者さんがそんな風に感じているなら、思い切ってカウンセラーさん変えてもらうのもアリだと思います。
相談所は入会金もかかるし、辞めるくらいならカウンセラーさんをまずは変えるのが一つの手です。
相談所の別の誰かに、メールでも良いので一度相談してみてはいかがでしょうか。
相談所側も、会員さんに成婚退会以外では辞めて欲しくはないと思うので、対応はしてもらえるんじゃないかと思います。
勇気が要りますが、トライしてみてくださいね。
26歳の結婚相談所での婚活、応援しています
色々書きましたが、26歳で頑張ってせっかく活動を始めたのだから、自信と勇気をもってまた前に進んで欲しいと思います。
素敵な出会いがあると良いですね!応援しています。
併せて読みたい
仲人が理想の整理のお手伝いをしてくれる様な相談所もあります。例えばパートナーエージェントだと入会時に2時間ヒアリングがあります。
相談所検討中の方はこちらをチェック↓
https://beauty-up-labo.com/20-marriage-agency/
マシュマロ相談&LINEやってます!
普段はツイッターで婚活のコツをつぶやいています。
twitterアカウントはこちら→ささみをフォローする
軽く相談してみたいな~という方は、マシュマロから受け付けるのでこちらからどうぞ♪
LINE始めました!LINE読者限定コンテンツの配信もあるので、良ければ友達追加して下さい♪
友達追加はこちらをクリック→LINE
ここまでお読み下さりありがとうございました。