こんなお悩みはありませんか?
ウケの良い趣味を誰か教えて下さいな。
ライバル溢れる婚活市場では売りが必要です。
とは言え、『私美人じゃないからな・・』と落ち込む必要はありません。
趣味欄をうまく活用すれば、輝くことは可能なんですよ。
一方で、間違えると埋もれてしまうものでもあります。
そこで今回は、こんな内容についてお話します。
- 輝く趣味5選・埋もれる趣味5選
- プロフィールが埋もれる人に共通する考え方
私自身、婚活していた時にプロフィール内容は試行錯誤した経験があります。
今回ご紹介する趣味に変えるだけで申し込みがかなりアップするので、是非見て行ってくださいね。
パッと読むための目次
【婚活プロフィールの趣味】輝く趣味 5選
大量の婚活女子の中で目立てる趣味は以下の5つです。
- 料理・お菓子作り
- スポーツ・観戦
- 食べ歩き・喫茶店やレストランの開拓
- 漫画・読書
- ゲーム
順に解説します。
①料理・お菓子作り
男性に一番刺さる趣味は料理です。
何故なら、男性にとっては一番実用的だからです。
料理は出来るだけ多くの男性が好むメニューが尚効果的です。
- 肉じゃが
- 唐揚げ
- とんかつ
- 親子丼
- ローストビーフ
- カレー
- パスタ
- サンドイッチ
ウケるポイントは、「男性が好むメニュー」かつ「作るのにひと手間かかるもの」という点です。
カレーやパスタも男性も食べますが、ぶっちゃけ誰でも簡単に作れる料理だと価値が生まれません。
あなたがカレー粉から本格カレーを作れるならそれを書いても良いのですが、そうでないなら避けた方が良いですね。
料理がどうしても厳しければ、お菓子作りでもOKです。
・クッキー
・チーズケーキ
・マフィン
この様に、手軽に持ち歩けるものだと『今度作ってよ♪』という流れになるのでおすすめです。
趣味は印象アップや次回デートネタのために使うので、プロ級に上手くなくてもOKです。
②スポーツ観戦
スポーツ観戦もおすすめです。
なぜなら、スポーツ観戦が趣味の男性は非常に多いため、会話が広がりやすいからです。
- サッカー観戦が好きです。好きなチームは○○です。
- 野球観戦が好きです。応援してるチームは○○です。
- バスケット観戦が好きです。好きなチームは○○です。
- フィギュアスケート観戦
- 卓球観戦
- バドミントン観戦
観戦者数が莫大なスポーツを狙った方が効率的です。
決して悪い例のスポーツがダメな訳ではありません。
ただ、【男性との会話を広げやすくする】という視点で考えると、フィギュアスケートや卓球に比べてサッカーの方が効果的、ということです。
これもめちゃくちゃ詳しい必要はありません。
『最近ハマッて来たんです♪』というわかレベルでも全然OKです。
③食べ歩き・喫茶店やレストランの開拓
休日の過ごし方の一つでもありますが、これもおすすめです。
おすすめのお店の話から、デートに繋げることが出来るからです。
- 趣味は食べ歩きです♪特にラーメン・お好み焼きが好きです。
- 美味しいレストランを開拓することにハマってます^^ よく良くのは恵比寿エリアです。
- フレンチが好きでよく行きます。
- お寿司が好きです。
【高い食べ物が好き】と思われると敷居が高い女性になり、申し込みが減ります。
庶民派の食べ物好きとアピールしましょう。
ラーメン好きな男性は多いので、良い共通の話題になります。
よく行くエリアなども書いておくと、『そのあたりで一度会いませんか?』と男性からも誘われやすくなります。
④漫画・読書
難しい本というより、話題の小説とか漫画の方がおすすめです。
漫画を全く読まない男性は少ないです。
- 読書が好きです。好きな作家は伊坂幸太郎、東野圭吾です。
- 漫画が好きです♪好きな作品はHunter×Hunter、ワンピースです。
- 読書が好きで、日本経済に関する本をよく読みます。
- 漫画が好きで、好きな漫画は○○(少女漫画)です。
難しすぎる内容・少女漫画は食いつける男性が少ないのでNGです。
あくまでも男性が好みそうなものに寄せていくことが秘訣です。
ただ、ドラゴンボールとか進撃の巨人とか、少年漫画すぎるものを好きと書いてしまうと女性らしさが失われるので注意です。
⑤ゲーム
ゲームも男性が好むジャンルです。
- ゲームが好きです♪最近はFFやってます!
- ホラーゲーム、ガチすぎるオンラインゲーム
ゲームはマニア過ぎるものだと、男性も近寄りがたくなります
男性ファン・女性ファン両方いる様なタイトルを選びましょう。
【婚活プロフィールの趣味】埋もれる趣味 5選
埋もれてしまう趣味はこちらです。
- ヨガ
- お花
- 語学レッスン
- ショッピング
- 海外旅行
順に解説します。
①ヨガ
男性が分からない趣味トップが女性のヨガです。
どんなものなのかイメージが湧きにくく、会話も広がりません。
しかしながら、女性のかなり多くが趣味を【ヨガもしくはホットヨガ】と書いています。
かなりの機会損失になっています。
②お花
お花もやはり男性が何も突っ込めない分野です。
お家にお花を生けたいという男性も少ないので、男性にとっては利益に結び付きづらい趣味になります。
③語学レッスン
男性は能力が高すぎる女性を敬遠するところがあります。
語学でTOEIC900点・英検1級みたいに実績を書くと、多分多くの男性はひきます。
あなたの能力は最初はちょっぴり隠しておくくらいがちょうど良いです。
④ショッピング
お金がかかりそう&趣味がなさそうな印象になってしまいます。
『結婚した後も毎週洋服や靴を買い物に行きそう』と感じられてしまうので、この趣味は封印しておきましょう。
⑤海外旅行
ものすごく稼いでいて、能力がありそうな女性に見えます。
先ほども言いましたが、男性は能力が高すぎる女性を避けるところがあります。
海外旅行は能力が高いこと&お金を使いそう、という両方のイメージがつくので避けた方が良いです。
【婚活プロフィールの趣味】埋もれる人に共通する考え方
埋もれる趣味を書く人に共通する特徴はこちらです。
- 悪い意味でも自分を飾らず、正直ベースに書いている
- 男性から見て自分がどう見えるか?周りの婚活女子はどう書いているか?という視点が足りない
埋もれちゃう人は、多分根がまっすぐな人なんだと思います。
聞かれたことに正直に答えているからです。
しかし、これではなかなか婚活市場では勝ち抜けません。
賢い女性は、多くの婚活女子が書きそうなことは書かず、男性にウケることをピンポイントで書いています。
だから同じ女性に人気が集中する訳ですね。
しかし、ここに勝機があります。
あなたがたとえ飛びぬけた美人でなくても、プロフィールを工夫することであなたの人気は高まっていきます。
大切なのは男性にとってのメリット・ニーズを考えること
婚活で一番大事なことは、男性側のメリット・ニーズを常に考えることです。
なぜなら、男性側のニーズを満たせる女性は実は数が少なく、そんな女性を男性は放っておかないからです。
例えば何度も言いますが、プロフィールで趣味欄ひとつとっても、
- 男性から見て話が広がるか?
- 男性にとってのメリットになる趣味か?
といったことをしっかり考えて書く人は少ないです。
なので、実際に会う時も男性側がどうしたら嬉しいか?という観点が抜け落ちてしまい、「会っていてもツマラナイ」と思われてしまうという訳なんです。
私自身も婚活初期の頃は、全く男性側のメリットやニーズなんて考えられていませんでした。
だから婚活は失敗につぐ失敗ばかりでしたね。
しかし、意識を男性の方に向けて、どうすれば男性は嬉しいのか?を考えて行動を重ねていった結果、徐々に風向きが変わっていきました。
繰り返し言いますが、大切なことは常に男性側のメリット・ニーズが何か?を考えることです。
趣味欄で何を書けば良いという表面的な話ではなく、本当のポイントは男性を思いやる気持ちです。
自分目線の婚活を辞めて相手目線の婚活に切り替えたとき、あなたの婚活は飛躍的に上手く回りだしますよ。
あなたに向けていたスポットライトを、男性の方に向けてあげるだけです。
大丈夫、あなたは必ずうまく出来ます。
あなたの婚活がぐんぐん上手くいくことを応援しています。
twitter&LINEやってます!
普段はツイッターで婚活のコツをつぶやいています。
twitterアカウントはこちら→ささみをフォローする
軽く相談してみたいな~という方は、マシュマロから受け付けるのでこちらからどうぞ♪
LINE始めました!LINE読者限定コンテンツの配信もあるので、良ければ友達追加して下さい♪
友達追加はこちらをクリック→LINE
併せて読みたい
趣味以外のプロフィールはどう書けば良いの?とお悩みなら、こちらの記事も併せて参考にしてみて下さい。
また、写真を適当な自撮りで掲載しているならそれは大きな機会損失です。
写真で一人勝ちする方法はこちら↓
また、一度モテるプロフィールが完成すれば、それを他の場所で使いまわすことが可能です。
モテるプロフィールは別のところで使ってもモテるので、かなりの申し込みを得ることが出来ますよ。
下記に無料で始められて安全性の高い婚活サイト3社をまとめましたので、こちらで活用してみるのもおすすめです。
既に婚活サイトやってる方でも、複数登録するとその分出会いの数が爆増します。
ここまでお読み下さりありがとうございました。